2018年7月31日火曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月31日 21時25分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

夜間・休日診療情報【2018.07.31-2018.08.06】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
31日(火)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
1日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
2日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
3日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
4日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
6日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
5日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・中村内科(内科)
  金森東4-42-28ワタヤビルNo.2 1F-A
  電話:042-799-6656
 ・佐藤寿一クリニック(内科)(小児科)
  原町田1-7-17ガレリア町田ビル2F
  電話:042-710-2251
 ・中野クリニック整形外科・内科(内科)
  木曽西3-20-6 電話:042-793-7776
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
(外科系)
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

180731町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では31日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月31日 04時32分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):31日昼過ぎから31日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月30日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月30日 21時12分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月30日 15時40分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):30日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月29日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月29日 10時35分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨注意報
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月29日 04時57分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
洪水注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月28日土曜日

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

2018年07月28日23時18分
気象庁予報部発表
竜巻注意情報

東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

対象地域:町田市

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

避難準備・高齢者等避難開始解除

町田市役所からお知らせします。

 21時45分をもって、町田市全域の川沿いや崖・斜面の近くにお住いの方に対して発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除します。

こちらは、ぼうさいまちだです。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 21時34分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
強風注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

2018年07月28日20時29分
気象庁予報部発表
竜巻注意情報

東京地方、伊豆諸島北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

対象地域:町田市

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 20時18分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨警報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 20時18分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨注意報
土砂災害注意, 浸水注意
注意期間(浸水):28日夜遅くまで
1時間最大雨量30ミリ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

2018年07月28日19時16分
気象庁予報部発表
竜巻注意情報

東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

対象地域:町田市

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

2018年07月28日18時14分
気象庁予報部発表
竜巻注意情報

東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

対象地域:町田市

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

2018年07月28日17時19分
気象庁予報部発表
竜巻注意情報

東京地方、伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

対象地域:町田市

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

避難準備・高齢者等避難開始

町田市役所からお知らせします。各地で開設している避難施設は以下のとおりです。

(南地区)
・なるせ駅前市民センター
・南第三小学校
・南市民センター
・南つくし野小学校
・つくし野コミュニティセンター


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

避難準備・高齢者等避難開始

町田市役所からお知らせします。各地で開設している避難施設は以下のとおりです。
(鶴川地区)
・野津田陸上競技場
・鶴川市民センター
・三輪コミュニティセンター
・鶴川第一小学校
・金井中学校
(町田地区)
・町田第四小学校
・サン町田旭体育館
・町田第五小学校
・玉川学園コミュニティセンター


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

避難準備・高齢者等避難開始

町田市役所からお知らせします。
各地で開設している避難施設は以下のとおりです。
(堺地区)
・ゆくのき学園
・子どもセンターぱお
・町田市農業組合堺支店
・小山ヶ丘小学校
・小山市民センター
・小山中学校
(忠生地区)
・小山田南小学校
・忠生市民センター
・山崎中学校
・忠生第三小学校
・木曽山崎コミュニティセンター
・木曽森野コミュニティセンター

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

避難準備・高齢者等避難開始

町田市役所からお知らせします。

 ただ今、17時00分に町田市全域の川沿いや、崖・斜面地の近くにお住いの市民に対して避難準備・高齢者等避難開始を発表します。お年寄りやお体の不自由な方、また、小さなお子様がいる家庭では、直ちに避難してください。その他の方も避難の準備を始めてください。
 避難施設については、別途、送信されるメールでご確認ください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 15時17分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
洪水注意報
注意期間(洪水):28日夜のはじめ頃から28日夜遅くまで

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 15時17分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨警報
浸水警戒, 土砂災害注意
警戒期間(浸水):28日夜のはじめ頃から28日夜遅くまで
1時間最大雨量80ミリ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 11時23分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨注意報
土砂災害注意, 浸水注意
警戒期間(浸水):28日夕方から28日夜遅くまで
28日夕方ごろにピークを迎える見込み
1時間最大雨量80ミリ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月28日 05時30分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
強風注意報
注意期間(風):28日昼前から28日夜遅くまで
28日昼過ぎごろにピークを迎える見込み
北の風から東の風に変化
最大風速15メートル


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月27日金曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月27日 16時29分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):28日未明から28日夕方にかけて 以後も続く


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

台風第12号に警戒を

町田市役所からお知らせします。

 気象庁によりますと、強い台風第12号は28日から29日にかけて東京地方に接近する見込みです。
 台風に伴う雨雲の影響で台風が接近する前から大雨となるおそれがあります。また、台風第12号は、強い勢力を維持したまま関東地方へ接近するために、強い風にも注意が必要です。

気象情報をこまめに入手し、今後の台風の動向に注意するとともに、下記のとおり、事前の確認等を行いましょう。

(台風接近時の注意事項)
■不要な外出はなるべく避けて下さい。やむなく外出する場合は、足元や飛来物に十分ご注意ください。
■家の周囲の水路を確認し、危険が生じていないか事前の確認を行って下さい。
■崖・斜面を確認し、危険が生じていないか事前の確認を行って下さい。
■家の中では、可能な限り上の階で、かつ、崖・斜面から離れた場所で就寝するなど、安全を考慮した行動をしましょう。

町田市のホームページの下記リンクでは、お住まいの場所に浸水や土砂災害の危険性があるかについて、ご確認いただけます。
気象状況が悪化してきた時に慌てないよう、事前に確認しておきましょう。

(URL)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bosaijoho/bousai_news/18taifu12.html
(場所)
トップページの「重要なお知らせ」⇒「台風第12号に警戒を」

(注意事項)
・お使いの端末の機種や、ご契約状況によっては、地図データを閲覧できないことがあります。
・地図は相応のデータ容量を有するため、ダウンロードにより通信料金がかかることがあります。

この情報は防災安全部防災課より配信しています。
TEL:042-724-3218

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20180727

配信地区:鶴川地区

7/17〜7/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○野津田町・一戸建て〔ドアをこじ破り侵入、現金を盗む〕
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「融資会社を名乗り「融資します」等とFAXが届き、申し込んだところ、「融資額の10%を入金して下さい」等電話で言われ、指示通り入金し被害にあったという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20180727

配信地区:忠生地区

7/17〜7/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「融資会社を名乗り「融資します」等とFAXが届き、申し込んだところ、「融資額の10%を入金して下さい」等電話で言われ、指示通り入金し被害にあったという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20180727

配信地区:南地区

7/17〜7/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎車上ねらい〜1件:○成瀬・自宅駐車場〔ガラスを破り車内を物色、鞄を盗む〕
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○車を離れる際には、施錠を確実にして車内に貴重品を置いたままにしないでください。また、警報装置等を設置し、盗難に備えてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「融資会社を名乗り「融資します」等とFAXが届き、申し込んだところ、「融資額の10%を入金して下さい」等電話で言われ、指示通り入金し被害にあったという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20180727

配信地区:町田地区

7/17〜7/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「融資会社を名乗り「融資します」等とFAXが届き、申し込んだところ、「融資額の10%を入金して下さい」等電話で言われ、指示通り入金し被害にあったという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20180727

配信地区:堺地区

7/15〜7/21の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○自転車の盗難が1件発生しました。ツーロックを心がけてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「融資会社を名乗り「融資します」等とFAXが届き、申し込んだところ、「融資額の10%を入金して下さい」等電話で言われ、指示通り入金し被害にあったという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

2018年7月25日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月25日 22時24分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月25日 17時43分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):25日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市Jアラート情報

【緊急情報】国からの情報を、下記のとおり伝達いたします。
※国からの情報について、内容をそのまま伝達しております。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月25日 00時08分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月24日火曜日

Jアラートの定期的な試験放送を実施します

町田市メール配信サービスをご利用いただきありがとうございます。
このたび、「Jアラート(全国瞬時警報システム)の定期的な試験放送」の実施にともない、当サービスにご登録いただいている全ての方に下記のとおりメールを送信します。
訓練ですので、お間違えのないようにご注意下さい。ご理解ご協力をお願いします。

■日時
2018年7月25日(水)午後2時頃
※毎月第4水曜日の実施を予定しています。
次回は2018年8月22日(水)に実施予定です。

■配信内容
<件名>町田市Jアラート情報

<本文>
 【緊急情報】国からの情報を、下記のとおり伝達いたします。
※国からの情報について、内容をそのまま伝達しています。

「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域

※メール本文に記載される時刻は試験送信のため、常に「2018年01月01日00時00分」となります

■詳細はこちらから
パソコン・スマートフォンをご利用の方▼
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bosaijoho/bousai_news/testjikkou.html
携帯電話をご利用の方▼
http://www.city.machida.tokyo.jp/mobile/yakudachi/bousai/bosaijoho/bousai_news/testjikkou.html
※こちらのメールは「町田市メール配信サービス」にご登録いただいている全ての方に送信しております。



▼お問い合わせ
町田市防災課
電話:042-724-3218

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

夜間・休日診療情報【2018.07.24-2018.07.30】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
24日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
25日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
26日(木)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
27日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
28日(土)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
30日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
29日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・中島医院(内科)
  原町田2-15-2 電話:042-722-2409
 ・はやし内科クリニック(内科)
  真光寺2-37-11鶴川台メディカルヴィレッジ
  電話:042-736-5501
 ・久田内科・呼吸器内科クリニック(内科)
  忠生3-20-2 電話:042-793-4114
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
(外科系)
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月24日 10時52分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):24日夕方から24日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

180724町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では24日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月23日月曜日

180723町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では23日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月22日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月22日 21時16分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月22日 10時31分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):22日昼過ぎから22日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月21日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月21日 21時20分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月21日 04時34分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):21日昼過ぎから21日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月20日金曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月20日 21時40分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20180720

配信地区:忠生地区

7/9〜7/16の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎車上ねらい〜1件:○根岸・自宅駐車場〔無施錠、クレジットカードを盗む〕
◎振り込め詐欺〜4件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○車を離れる際には、施錠を確実にして車内に貴重品を置いたままにしないでください。また、警報装置等を設置し、盗難に備えてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「市役所職員から「還付金があります。新しいカードに交換します。」等電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。小切手が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。契約書が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「次男を装った男から電話で「会社の経理の人と投資をしたが、駄目になりそうなので解約したい。そのためにはお金が必要だ。」と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。
市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20180720

配信地区:南地区

7/9〜7/16の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜2件:○成瀬・一戸建て〔侵入手段は不明、現金、クレジットカード等を盗む〕○金森東・工事現場〔無施錠、電線を盗む〕
◎振り込め詐欺〜4件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○団地やアパートなどの被害場所については、1階だけが被害にあっているのではなく、2階の部屋でも被害が多発しています。窓の施錠を忘れないようにしましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「市役所職員から「還付金があります。新しいカードに交換します。」等電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。小切手が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。契約書が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「次男を装った男から電話で「会社の経理の人と投資をしたが、駄目になりそうなので解約したい。そのためにはお金が必要だ。」と言われ、現金を渡したという詐欺」です。
留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(全地区)20180720

配信地区:全地区

●振り込め詐欺の犯人が、あなたのお金を狙っています。
○ 金融庁・銀行協会・警察官をかたって、「銀行口座が悪用されている。」などと嘘を言い、キャッシュカードを取りに来る。
○ 市の職員を装って、「還付金があります。」などと嘘を言い、ATMでの操作を促す。
○ 「有料サイト未納料金がある」等との嘘の電話やメールにより、アマゾンギフトカードを購入させ、シリアル番号を要求する。
○ 息子さん、お孫さんから「携帯電話の番号が変わった。」「電車の中でかばんをなくした。」などと電話で連絡があった。
○ 銀行で振り込み又は解約の理由を聞かれたら「家のリフォーム代」と答えるようになどと電話で言われた。
○ 知らない電話から、未公開株や社債などの投資に関する勧誘があった。


このような不審な電話やメールがきたら、すぐに110番通報をしてください。 

●防犯対策等
○在宅中でも、留守番電話に設定し、相手を確認してから電話に出ましょう。

<お知らせ>本日、7月20日 12:40分ころに防災行政無線屋外スピーカーを使用した特殊詐欺被害防止の啓発放送を実施します。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20180720

配信地区:町田地区

7/9〜7/16の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜3件:○原町田・事務所〔侵入手段は不明、現金、クレジットカード等を盗む〕○本町田・集合住宅〔侵入手段は不明、指輪等を盗む〕○玉川学園・一戸建て〔鍵、工具類を盗む〕
◎振り込め詐欺〜4件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○団地やアパートなどの被害場所については、1階だけが被害にあっているのではなく、2階の部屋でも被害が多発しています。窓の施錠を忘れないようにしましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「市役所職員から「還付金があります。新しいカードに交換します。」等電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。小切手が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。契約書が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「次男を装った男から電話で「会社の経理の人と投資をしたが、駄目になりそうなので解約したい。そのためにはお金が必要だ。」と言われ、現金を渡したという詐欺」です。
留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20180720

配信地区:堺地区

7/8〜7/14の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○相原町・空き巣〔ガラスを破り侵入、被害品なし(未遂)〕
◎振り込め詐欺〜4件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○自転車の盗難が1件発生しました。ツーロックを心がけてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「市役所職員から「還付金があります。新しいカードに交換します。」等電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。小切手が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。契約書が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「次男を装った男から電話で「会社の経理の人と投資をしたが、駄目になりそうなので解約したい。そのためにはお金が必要だ。」と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。
市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20180720

配信地区:鶴川地区

7/9〜7/16の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○能ヶ谷・事務所〔鍵、現金、バッグ等を盗む〕
◎振り込め詐欺〜4件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○団地やアパートなどの被害場所については、1階だけが被害にあっているのではなく、2階の部屋でも被害が多発しています。窓の施錠を忘れないようにしましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「市役所職員から「還付金があります。新しいカードに交換します。」等電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。小切手が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「孫を装い「鞄をなくした。契約書が入っていた。」等電話があり、現金を渡したという詐欺」「次男を装った男から電話で「会社の経理の人と投資をしたが、駄目になりそうなので解約したい。そのためにはお金が必要だ。」と言われ、現金を渡したという詐欺」です。
留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

180720町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では20日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月20日 04時23分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):20日昼過ぎから20日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月19日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月19日 21時53分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月19日 09時16分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):19日昼過ぎから19日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

180719町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では19日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月18日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月18日 21時57分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月18日 10時20分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):18日昼過ぎから18日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

180718町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では18日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月17日火曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月17日 22時35分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

夜間・休日診療情報【2018.07.17-2018.07.23】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
17日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
18日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
19日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
20日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
21日(土)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
23日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
22日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・中澤医院(内科)
  つくし野3-13-40 電話:042-795-5415
 ・平野クリニック(内科)
  西成瀬3-18-1シティハウスジュライ102号
  電話:042-732-1321
 ・小出クリニック(内科)
  木曽東1-15-40 電話:042-721-2918
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
(外科系)
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月17日 10時27分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):17日昼過ぎから17日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

180717町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では17日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月16日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月16日 22時25分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月16日 10時29分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):16日昼過ぎから16日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月15日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月15日 21時17分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市広報情報vol.176 2018年7月15日号

町田市広報情報vol.176 2018年7月15日号

■広報まちだ 2018年7月15日号 ダイジェスト

○この夏、変身しませんか 町田市は40%減量ダイエット挑戦中!(1、2面)
市では、2011年に市民・事業者と協力して環境負荷を減らし、循環型社会を目指す「町田市一般廃棄物資源化基本計画」を策定しました。計画では、ごみとして処理をしている年間約9万9400トンを約6万トンに減らすこと、つまり、約40%のごみ減量を目指しています。
水分の多い果実や野菜の生ごみが多く出て、臭いも気になるこの季節、ごみダイエットで暮らしの肥満(ごみ)を解消しませんか。
◇問い合わせ
環境政策課 電話:042-724-4379

○2017年度の町田市の財政状況(3面)
市では毎年2回(7月、12月)、財政状況を公表しています。今回は、2017年度(2017年4月1日〜2018年3月31日)の財政状況をお知らせします。また、決算状況の詳細は、今後の広報まちだでお知らせします。
◇問い合わせ
財政課 電話:042-724-2149

○7月22日はマイナンバーカードの手続きができません(5面)
マイナンバーカード(個人番号カード)は、市民課(市庁舎1階)と各市民センターで、月〜金曜日(祝休日を除く)と第2・4日曜日に交付しています。
7月22日(日)は、全国システムがメンテナンスにより休止するため、同カードの交付を行うことができません。また、住所異動に伴う同カードに関する各種手続き(継続利用・券面事項の変更等)、電子証明書に関する手続きも行うことができません。ご理解ご協力をお願いします。
※コンビニ証明書自動交付サービスは通常どおりご利用いただけます。
◇問い合わせ
市民課 電話:042-724-2123

〇建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検のお知らせ(6面)
6月18日、大阪北部を震源とする地震によりブロック塀等が倒壊し、人命被害が発生する事故が起きました。倒れた塀が道路をふさぎ、避難や救助・消防活動を妨げることも考えられ、将来的に地震による大きな被害が懸念されます。
このような被害を防止するため、既存のブロック塀等について、安全点検の実施をお願いします。
【学校施設・市有施設・市有公園施設のブロック塀・万年塀等の緊急点検結果】
大阪北部地震を受け、市ではブロック塀等の緊急点検を実施しました。
建築基準法施行令に適合しないブロック塀等は、今後、立入禁止の囲いを設置するなどの安全対策や、撤去・改修等の対策を実施します。詳細は、町田市ホームページをご覧下さい。
◇問い合わせ
建築開発審査課 電話:042-724-4413
施設課 電話:042-724-2174
営繕課 電話:042-724-1293
公園緑地課 電話:042-724-4399

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2018/20180715.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。


▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【次回開催のイベント】
見て!感じて!!触れて!!!北部丘陵。里山の原風景や保全活動の様子、現地で見られる貴重な動植物等を紹介したパネルの展示、鶴見川源流域に生息している貝等を水槽に入れたミニ水族館の展示等。
・開催期間:2018年7月17日(火)〜27日(金)まで
・開催時間:午前8時30分〜午後5時※初日は午前11時から※最終日は午後3時まで

【開催予定のイベント】
新マンホールふたデザイン投票
・開催期間:2018年7月30日(月)〜8月3日(金)

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月15日 10時29分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):15日夕方から15日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月13日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20180713

配信地区:堺地区

7/1〜7/7の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜8件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○自転車の盗難が1件発生しました。ツーロックを心がけてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「警視庁捜査二課を装った男から電話において「勝手に口座が作られている。事件に関与している可能性があるため、捜査当局に協力しなければならない。」等と言われ、インターネットバンキングで現金を送金したという詐欺」「市役所を装い「医療費の還付金があります。」等と電話がありATMを操作、現金を振り込んだという詐欺」「孫を装い「契約の書類をなくした。お金を用意して欲しい。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「警察を装い「不正利用されている通帳がある。止めるために通帳とキャッシュカードを預かる。」等と電話があり、通帳、キャッシュカードを渡したという詐欺」「市役所職員を装い「還付金があります。新しいカードに交換します。
」等と電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「「有料サイト退会手数料を支払ってください。」等とメールがあり、コンビニで電子マネーカードを購入し被害にあったという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。大事な書類が入っていた。お金を用意して。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。契約に使う大事な書類も入っていた。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20180713

配信地区:町田地区

7/2〜7/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○森野・一戸建て〔侵入手段は不明、現金を盗む〕
◎振り込め詐欺〜8件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「警視庁捜査二課を装った男から電話において「勝手に口座が作られている。事件に関与している可能性があるため、捜査当局に協力しなければならない。」等と言われ、インターネットバンキングで現金を送金したという詐欺」「市役所を装い「医療費の還付金があります。」等と電話がありATMを操作、現金を振り込んだという詐欺」「孫を装い「契約の書類をなくした。お金を用意して欲しい。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「警察を装い「不正利用されている通帳がある。止めるために通帳とキャッシュカードを預かる。
」等と電話があり、通帳、キャッシュカードを渡したという詐欺」「市役所職員を装い「還付金があります。新しいカードに交換します。」等と電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「「有料サイト退会手数料を支払ってください。」等とメールがあり、コンビニで電子マネーカードを購入し被害にあったという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。大事な書類が入っていた。お金を用意して。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。契約に使う大事な書類も入っていた。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20180713

配信地区:南地区

7/2〜7/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜2件:○高ヶ坂・一戸建て〔ガラスを破り侵入、現金を盗む〕○成瀬が丘・集合住宅〔ガラスを破り侵入、クレジットカードを盗む〕
◎ひったくり〜1件:○高ヶ坂〔犯行手段はバイク。後方から近づき手提げバッグをひったくられたもの〕
◎振り込め詐欺〜8件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○バッグ等を持つときには壁側に持ち、後ろから来るバイクなどに気をつけましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「警視庁捜査二課を装った男から電話において「勝手に口座が作られている。事件に関与している可能性があるため、捜査当局に協力しなければならない。」等と言われ、インターネットバンキングで現金を送金したという詐欺」「市役所を装い「医療費の還付金があります。」等と電話がありATMを操作、現金を振り込んだという詐欺」「孫を装い「契約の書類をなくした。お金を用意して欲しい。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「警察を装い「不正利用されている通帳がある。
止めるために通帳とキャッシュカードを預かる。」等と電話があり、通帳、キャッシュカードを渡したという詐欺」「市役所職員を装い「還付金があります。新しいカードに交換します。」等と電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「「有料サイト退会手数料を支払ってください。」等とメールがあり、コンビニで電子マネーカードを購入し被害にあったという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。大事な書類が入っていた。お金を用意して。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。契約に使う大事な書類も入っていた。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20180713

配信地区:鶴川地区

7/2〜7/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜8件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「警視庁捜査二課を装った男から電話において「勝手に口座が作られている。事件に関与している可能性があるため、捜査当局に協力しなければならない。」等と言われ、インターネットバンキングで現金を送金したという詐欺」「市役所を装い「医療費の還付金があります。」等と電話がありATMを操作、現金を振り込んだという詐欺」「孫を装い「契約の書類をなくした。お金を用意して欲しい。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「警察を装い「不正利用されている通帳がある。止めるために通帳とキャッシュカードを預かる。」等と電話があり、通帳、キャッシュカードを渡したという詐欺」「市役所職員を装い「還付金があります。新しいカードに交換します。」等と電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「「有料サイト退会手数料を支払ってください。
」等とメールがあり、コンビニで電子マネーカードを購入し被害にあったという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。大事な書類が入っていた。お金を用意して。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。契約に使う大事な書類も入っていた。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20180713

配信地区:忠生地区

7/2〜7/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜3件:○根岸・一戸建て〔ガラスを破り侵入、現金を盗む〕○根岸・一戸建て〔ガラスを破り侵入、現金を盗む〕○根岸・一戸建て〔無施錠、現金を盗む〕
◎振り込め詐欺〜8件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「警視庁捜査二課を装った男から電話において「勝手に口座が作られている。事件に関与している可能性があるため、捜査当局に協力しなければならない。」等と言われ、インターネットバンキングで現金を送金したという詐欺」「市役所を装い「医療費の還付金があります。」等と電話がありATMを操作、現金を振り込んだという詐欺」「孫を装い「契約の書類をなくした。お金を用意して欲しい。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「警察を装い「不正利用されている通帳がある。止めるために通帳とキャッシュカードを預かる。
」等と電話があり、通帳、キャッシュカードを渡したという詐欺」「市役所職員を装い「還付金があります。新しいカードに交換します。」等と電話があり、キャッシュカードを渡したという詐欺」「「有料サイト退会手数料を支払ってください。」等とメールがあり、コンビニで電子マネーカードを購入し被害にあったという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。大事な書類が入っていた。お金を用意して。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」「息子を装い「鞄をなくした。契約に使う大事な書類も入っていた。」等と電話があり、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

180713町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では13日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月12日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 23時43分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 18時31分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 16時31分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨注意報
浸水注意
注意期間(浸水):12日夜のはじめ頃まで
1時間最大雨量40ミリ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 10時39分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨注意報
洪水注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 07時14分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
洪水注意報
注意期間(洪水):12日朝ごろ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月12日 00時13分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨注意報
浸水注意
注意期間(浸水):12日明け方まで
1時間最大雨量40ミリ


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月11日水曜日

180711町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では11日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月11日 05時03分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):11日昼過ぎから11日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月11日 00時38分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月10日火曜日

夜間・休日診療情報【2018.07.10-2018.07.16】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
10日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
11日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
12日(木)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
13日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
14日(土)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668

【日曜日・祝休日】
15日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・鹿島内科クリニック(内科)
  金森東1-25-29金森メディカルプラザA棟1号
  電話:042-710-1800
 ・松林クリニック(内科)
  旭町1-4-1 電話:042-732-5777
 ・さくらメディカルクリニック(内科)
  常盤町3200-1ルーラルヒルズ2FA
  電話:042-797-9671
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
(外科系)
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111

16日(月・祝日)
○午前9時〜午後5時
 ・原町田さわだ内科・泌尿器科(内科)
  原町田6-29-3新原町田クリニックビル102
  電話:042-851-7818
 ・なかの整形外科・内科(内科)
  能ヶ谷1-5-8鶴川インペリアルビル4F-A
  電話:042-737-3669
 ・多摩境きむらクリニック(内科)
  小山ヶ丘5-2-6 電話:042-774-1700
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
(外科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月10日 05時10分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):10日昼過ぎから10日夜遅くまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月9日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月09日 21時26分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月8日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月08日 04時21分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):8日昼過ぎから9日明け方にかけて 以後も続く


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月7日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月07日 04時32分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月6日金曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2018年07月06日 21時45分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
大雨注意報
浸水注意
注意期間(浸水):7日明け方まで
1時間最大雨量30ミリ
雷注意報
注意期間(雷):7日明け方まで
洪水注意報
注意期間(洪水):7日明け方まで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20180706

配信地区:町田地区

6/25〜7/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○玉川学園・工場〔侵入手段は不明、工具類を盗む〕
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「息子を装った男から電話において「株で作った借金返済のため、お金を貸して欲しい」等と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20180706

配信地区:南地区

6/25〜7/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○南成瀬・集合住宅〔ガラス割り、なしを盗む〕
◎車上ねらい〜1件:○鶴間・店舗駐車場〔窓ガラス割り、鞄を盗む〕
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを貼りましょう。○車を離れる際には、施錠を確実にして車内に貴重品を置いたままにしないでください。また、警報装置等を設置し、盗難に備えてください。○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「息子を装った男から電話において「株で作った借金返済のため、お金を貸して欲しい」等と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20180706

配信地区:忠生地区

6/25〜7/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「息子を装った男から電話において「株で作った借金返済のため、お金を貸して欲しい」等と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20180706

配信地区:堺地区

6/24〜6/30の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜1件:○小山町・空き巣〔侵入手段は不明、被害品なし(未遂)〕
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「息子を装った男から電話において「株で作った借金返済のため、お金を貸して欲しい」等と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20180706

配信地区:鶴川地区

6/25〜7/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
※防犯対策:○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「息子を装った男から電話において「株で作った借金返済のため、お金を貸して欲しい」等と言われ、現金を渡したという詐欺」です。留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。不審な電話やメールが来た際は、警察に通報してください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

2018年7月4日水曜日

緊急地震速報訓練実施のお知らせ

総務省消防庁から発信されるJアラートを使用した緊急地震速報訓練を下記のとおり実施いたします。
この訓練の目的は、地震発生した際にJアラートが受け取った情報を町田市防災行政無線屋外スピーカーから放送されることを確認するものです。

※この訓練では実際に行動をしていただく必要はございません。

日時:2018年7月5日(木)
午前10時00分ごろ

放送内容:
(上りチャイム)
こちらはぼうさいまちだです。
ただ今から訓練放送を行います。
((緊急地震速報チャイム音)
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。))※3回繰り返す
こちらはぼうさいまちだです。
これで訓練放送を終わります。
(下りチャイム)



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

本メールは町田市メール配信サービスで「防災情報」カテゴリに登録の方のみに配信しております。

本メールに対するお問い合わせは下記までお願いします。

町田市防災安全部防災課
電話 042-724-3218

町田市防災情報180704_01

町田市役所からお知らせします。

昨日、放送いたしました本町田にお住いの男性は発見されました。
ご協力ありがとうございました。

こちらはぼうさいまちだです。

この情報は、いきいき生活部高齢者福祉課(042-724-2140)が配信しています。

夜間、土日祝日のお問い合わせ先はホームネット株式会社(03-5292-9433)までお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2018年7月3日火曜日

町田市防災情報180703_01

町田市役所からお願いいたします。

本日、午前9時頃から、本町田にお住まいの、78歳の男性の行方がわからなくなっています。
身長は160センチメートルくらい。
髪は白髪交じりの短髪で、服装はベージュのポロシャツに、黒色のズボンを着用し、運動靴を履いています。

見かけた方は積極的に声をかけ、警察署またはお近くの交番までお知らせください。
こちらはぼうさいまちだです。

この情報は、いきいき生活部高齢者福祉課(042-724-2140)が配信しています。

夜間、土日祝日のお問い合わせ先はホームネット株式会社(03-5292-9433)までお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

夜間・休日診療情報【2018.07.03-2018.07.09】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
3日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
4日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
5日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
6日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
7日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
9日(月)多摩丘陵病院
下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
8日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・なるせ内科・胃腸のクリニック(内科)
  南成瀬4-2-35NCスクエア101
  電話:042-710-6155
 ・飯田内科クリニック(内科)
  森野1-33-12アムール森野1F
  電話:042-725-3801
 ・学園ハートクリニック(内科)
  玉川学園1-21-15 電話:042-725-8468
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
(外科系)
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

180703町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では3日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月2日月曜日

180702町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

東京都高温注意情報が発表されています。
東京都では2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

熱中症の危険性が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

防災安全部防災課
042-724-3218

2018年7月1日日曜日

町田市広報情報vol.175 2018年7月1日号

町田市広報情報vol.175 2018年7月1日号

■広報まちだ 2018年7月1日号 ダイジェスト
○世界が広がる!世界へはばたく!新しいまちだの教育(1、2面)
市では、これからの世界にはばたく町田っ子を育てるため、独自の取り組みを行っています。
特に、全国で2020年度から本格的に始まる小学校での英語教育を先取りし、2018年度からすべての市立小学校で開始しました。ALT(外国語指導助手)の配置時間をこれまでの約2倍に増やし、英語教育の充実を図るほか、2017年度から試行していた放課後英語教室を順次展開する等、英語によるコミュニケーション能力を育てる取り組みを充実させています。
また、教育の情報化を進めるため、大型提示装置やタブレット端末の整備を行うなど、ICT(情報通信技術)環境の充実にも重点的に取り組み、町田の未来を担う人材を育てていきます。
◇問い合わせ
教育総務課 電話:042-724-2172

○市民から信頼される市政を目指して 2018年度 部長の「仕事目標」(3面)
市の部長が、それぞれの部署の目標とその実現へ向けた取り組みをまとめ、「仕事目標」を作成しました。
2018年度の「仕事目標」の中から、主な取り組み項目をご紹介します。
◇問い合わせ
経営改革室 電話:042-724-2503

○7月14日コンビニ証明書自動交付サービス 終日休止(5面)
システムメンテナンスのため、7月14日(土)はコンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスを終日休止します。
※コンビニ交付の再開は、7月15日(日)午前6時30分からです。
◇問い合わせ
市民課 電話:042-724-2864

〇基本設計を策定しました 市立陸上競技場の観客席を増設(12面)
市では「町田市5ヵ年計画17-21」で、トップレベルのスポーツを楽しめる環境づくりの推進を掲げています。
このたび、プロスポーツなどの大規模大会等に対応した「観る」スポーツの場としての機能強化を図るため、「町田市立陸上競技場観客席増設基本設計」を策定しました。
観客席を増設することで、1万5000人規模の観客が訪れるスポーツ大会やイベントを誘致することができます。また、FC町田ゼルビアがJ1に昇格した場合、町田市を訪れる観客の増加も見込まれ、新たなにぎわいの創出や大きな経済効果が期待できます。
延床面積の縮小、工事期間中の仮設観客席設置の取りやめ等、基本構想策定時の内容を見直すことで、工事費を約10億円削減しました。造成・外構工事を含めて、総工費は約48億円です。
◇問い合わせ
基本設計について 公園緑地課 電話:042-724-4398
スポーツ・観客席利用について スポーツ振興課 電話:042-724-4036


▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2018/20180701.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。


▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。


■町田市広報番組「まちテレ」
7月1日(土)から公開を予定していました「まちテレvol.171」は、8月1日(水)公開に変更になりました。
7月1日からは引き続き「vol.171 City SCOOP」を放送します。

▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html


■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
『入居50周年記念 鶴川団地イラストコンテスト作品展』
今年の2月〜3月にかけて鶴川団地をテーマに募集したイラストを展示します。
その他、鶴川団地の建設当初から現在に至る貴重な写真を展示します。

・開催期間:2018年7月2日(月)〜13日(金) ※土日を除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※初日は正午から、最終日は午後4時まで

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541