2020年9月29日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.9.29-2020.10.5】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
29日(火)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
30日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
1日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
2日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
3日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
5日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
4日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・虫明婦人科内科小児科医院(内科)(小児科)
  金森3-19-10 電話:042-796-4807
 ・平野クリニック(内科)
  西成瀬3-18-1シティハウスジュライ102号
  電話:042-732-1321
 ・鶴川レディースクリニック(内科)
  能ヶ谷3-1-5 電話:042-737-7271
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
(外科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241
FAX:050-3101-8202

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月27日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月27日23時35分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月27日04時07分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月25日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200925

配信地区:堺地区

9/13〜9/19の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅に百貨店の店員を名乗る者から、「カードが不正に利用されています」等と電話があり、自宅に来た男に封筒に入れたキャッシュカードを渡したところ、すり替えられ騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪されるという事件が発生しています。
この事件の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200925

配信地区:町田地区

9/14〜9/20の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅に百貨店の店員を名乗る者から、「カードが不正に利用されています」等と電話があり、自宅に来た男に封筒に入れたキャッシュカードを渡したところ、すり替えられ騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪させるという事件が発生しています。
この事件の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200925

配信地区:忠生地区

9/14〜9/20の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅に百貨店の店員を名乗る者から、「カードが不正に利用されています」等と電話があり、自宅に来た男に封筒に入れたキャッシュカードを渡したところ、すり替えられ騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪されるという事件が発生しています。
この事件の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200925

配信地区:南地区

9/14〜9/20の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜2件:○小川・一戸建て〔ガラスを破り侵入、貴金属を盗む〕○金森・アパート〔侵入手段は不明、現金を盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○ガラスを割って侵入される被害が発生しています。窓ガラスに防犯フィルムを貼りましょう。

◎自動車盗〜1件:○南町田・アパート敷地内〔施錠有〕
※防犯対策:○駐車場に防犯カメラを設置したり、車に警報装置を設置するなど、自動車の盗難対策に努めてください。○市販されているハンドルロックなどを活用し、盗難に備えてください。

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅に百貨店の店員を名乗る者から、「カードが不正に利用されています」等と電話があり、自宅に来た男に封筒に入れたキャッシュカードを渡したところ、すり替えられ騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪されるという事件が発生しています。
この事件の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200925

配信地区:鶴川地区

9/14〜9/20の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅に百貨店の店員を名乗る者から、「カードが不正に利用されています」等と電話があり、自宅に来た男に封筒に入れたキャッシュカードを渡したところ、すり替えられ騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪されるという事件が発生しています。
この事件の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月24日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月24日04時14分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月23日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月23日16時23分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月22日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.9.22-2020.9.28】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
23日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
24日(木)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
25日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
26日(土)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
28日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
22日(火・祝)
〇午前9時〜午後5時
 ・南町田クリニック(内科)
  鶴間3-2-2アーベイン細野3F
  電話:042-796-1555
 ・鶴川診療所(内科)
  鶴川6-7-1レクセル鶴川202号
  電話:042-735-2387
 ・やました内科・脳神経クリニック(内科)
  山崎町2055-2グランハート町田B-107
  電話:042-794-6327
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
(外科系)
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502

27日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・広瀬クリニック(内科)
  小川4-17-12 電話:042-799-5161
 ・なるせクリニック(内科)
  西成瀬1-57-17 電話:042-721-6686
 ・たまがわ医院(内科)
  玉川学園4-16-40 電話:042-720-3888
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
(外科系)
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241
FAX:050-3101-8202

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月19日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月19日15時58分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月19日04時05分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月18日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200918

配信地区:忠生地区

9/7〜9/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜0件:町田市内全地区集計
特殊詐欺被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。
※防犯対策:○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。

【お知らせ】
9月21日は敬老の日です!!
特殊詐欺の犯人は、高齢者を狙い、言葉巧みにだましてきます。
ご自宅の電話は、家にいる時も留守番電話設定にしましょう。
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
ご家族が被害に遭わないように、注意喚起をお願いします!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200918

配信地区:町田地区

9/7〜9/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜0件:町田市内全地区集計
特殊詐欺被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。
※防犯対策:○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。

【お知らせ】
9月21日は敬老の日です!!
特殊詐欺の犯人は、高齢者を狙い、言葉巧みにだましてきます。
ご自宅の電話は、家にいる時も留守番電話設定にしましょう。
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
ご家族が被害に遭わないように、注意喚起をお願いします!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200918

配信地区:堺地区

9/6〜9/12の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○小山町・一戸建て〔無施錠、現金を盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○短時間の外出でも必ず施錠してください。また、在宅時でも不在の部屋は施錠をしてください。

◎オートバイ盗〜1件:○相原町
※防犯対策:○オートバイから離れる際は、必ずエンジンキーを抜き、ハンドルロック等を使用して、オートバイの盗難に備えてください。

◎特殊詐欺〜0件:町田市内全地区集計
特殊詐欺被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。
※防犯対策:○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。

【お知らせ】
9月21日は敬老の日です!!
特殊詐欺の犯人は、高齢者を狙い、言葉巧みにだましてきます。
ご自宅の電話は、家にいる時も留守番電話設定にしましょう。
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
ご家族が被害に遭わないように、注意喚起をお願いします!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200918

配信地区:鶴川地区

9/7〜9/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜0件:町田市内全地区集計
特殊詐欺被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。
※防犯対策:○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。

【お知らせ】
9月21日は敬老の日です!!
特殊詐欺の犯人は、高齢者を狙い、言葉巧みにだましてきます。
ご自宅の電話は、家にいる時も留守番電話設定にしましょう。
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
ご家族が被害に遭わないように、注意喚起をお願いします!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200918

配信地区:南地区

9/7〜9/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎特殊詐欺〜0件:町田市内全地区集計
特殊詐欺被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。
※防犯対策:○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。○「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」「カードを取りに行きます」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。

【お知らせ】
9月21日は敬老の日です!!
特殊詐欺の犯人は、高齢者を狙い、言葉巧みにだましてきます。
ご自宅の電話は、家にいる時も留守番電話設定にしましょう。
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
ご家族が被害に遭わないように、注意喚起をお願いします!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月16日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月16日22時34分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月15日火曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月15日15時56分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

夜間・休日診療情報【2020.9.15-2020.9.21】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
15日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
16日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
17日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
18日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
19日(土)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
20日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・しあわせ野医院(内科)
  成瀬台2-40-1 電話:042-739-0477
 ・加藤医院(内科)
  玉川学園5-24-40 電話:042-732-8566
 ・牧内科医院(内科)(小児科)
  山崎町1921-1 電話:042-793-3873
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
(外科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502

21日(月・祝)
〇午前9時〜午後5時
 ・たけいち内科クリニック(内科)
  小川1-14-1 電話:042-850-6555
 ・近藤医院(内科)
  成瀬1-6-7 電話:042-728-6898
 ・南東京ハートクリニック(内科)
  木曽西2-18-12 電話:042-789-8100
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
(外科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241
FAX:050-3101-8202

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市広報情報vol.228 2020年9月15日号ダイジェスト

■広報まちだ 2020年9月15日号 ダイジェスト

〇仕事、学校、おうち時間…知らないうちに、ストレスをためていませんか?(1面)
新型コロナウイルス感染症の影響で、テレワークやリモート授業など家にいる時間が増えたり、人に会えなかったりと、知らず知らずのうちにストレスがたまっていませんか。
チェックリストに回答して、あなたのこころの状態をのぞいてみましょう。
◇問い合わせ
健康推進課 電話:042-724-4236

〇自動車税・軽自動車税環境性能割に係る臨時的軽減の期間が延長されました
(3面)
2019年10月1日〜2020年9月30日に取得した自家用乗用車に対する自動車税・軽自動車税環境性能割の税率を1%軽減する特例措置の適用期限を6か月延長します。これにより、2021年3月31日までに取得した自家用乗用車が対象となります。
◇問い合わせ
自動車税について=東京都自動車税コールセンター
電話:03-3525-4066(受付時間=祝休日を除く月〜金曜日の午前9時〜午後5時)
軽自動車税について=市民税課 電話:042-724-2113

〇町田市民バス「まちっこ」車内広告を募集中!(8面)
「まちっこ」は、公共施設へのアクセス向上を目的に運行している市民バスで、昨年度の乗車人数は約6万6000人です。
車内に掲示する広告を随時募集しています。お店やイベント、教室、サービスのPR等、各種お知らせにご活用ください。
詳細は町田市ホームページ(https://www.city.machida.tokyo.jp/jigyousha/advertisement/matikkobosyu.html)をご確認ください。
◇問い合わせ
交通事業推進課 電話:042-724-4261

〇9月21日〜30日秋の全国交通安全運動が始まります(8面)
●運動の重点
・子どもを始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止
・二輪車の交通事故防止
●交通死亡事故が多発しています!
1月〜8月に市内で発生した交通死亡事故件数は、昨年同時期と比べて2倍を上回るペースで増加しています。交通事故はいつ起きるか分かりません。加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールやマナーを守って、交通事故を未然に防ぎましょう。
◇問い合わせ
市民生活安全課 電話:042-724-4003
町田警察署 電話:042-722-0110
南大沢警察署 電話:042-653-0110

▼「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2020/20200915.html

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行

■イベントスタジオ情報

新型コロナウイルス感染症拡散防止およびその対応のため、イベントスタジオは当面休止します。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

(お詫び)町田市不審者・犯罪情報(全地区)20200915

【お詫び】
本日10時にお送りした「町田市不審者・犯罪者情報」のメール内容に一部誤りがありました。
本日は、年金支給日ではありません。
皆様の混乱を招き、お詫びして訂正いたします。
なお、その他情報については変更ありません。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(全地区)20200915

配信地区:全地区
【特殊詐欺対策緊急メール】

◎本日は、年金支給日です。犯人は、様々な手口で皆さんの財産を狙い電話を掛けてきます。
★【ご注意ください】★
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪される被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に警察官や銀行員を装い、家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話があります。
電話などで個人情報に関することを安易に話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!


◆町田市内などで確認されている手口◆
○警察を装い、「逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。」「キャッシュカードが偽造されていないか、近くにいる職員が確認に行く。」等と電話があり、自宅に来た者に「新しいカードと交換するので、古いカードに切り込みを入れる。」等と言われた。
○市役所などを装い、「保険料に関する書類を送付したが、手続きが完了していない」「この電話で還付の手続きができ、お金が戻る。」「これから取引のある銀行に向かって下さい。」等と電話があった。
○息子さんやお孫さんを装い、「かばんをなくした。」「すぐにお金が必要だから用意して欲しい。」「同僚・上司が自宅取りに行くから渡して欲しい。」等と電話があった。
○パソコンやスマートフォンの画面に「サポート期間が対象外になっている」「ウイルスに感染している」「サポートセンターに電話してください」という内容の警告画面が表示され、電話をすると金銭・電子マネーを要求された。

※防犯対策
○不審な電話やメールなどがきたら、迷わず110番通報してください。
○犯人からの電話に出ないよう、自宅電話は在宅中でも留守番電話に設定してください。
○不審なメールやハガキなどに記載された連絡先には、絶対に連絡しないでください。
○被害防止の為、あなたの身近にいる高齢者の方にも、この内容をお伝えください。

☆お知らせ☆
本日、9月15日12:40ころに防災行政無線屋外スピーカーを使用した特殊詐欺被害防止啓発放送を実施します。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月14日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月14日23時21分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報
・雷注意報
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月14日18時54分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月14日17時34分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月13日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月13日04時14分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月12日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月12日16時02分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月12日03時43分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月12日00時54分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月11日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200911

配信地区:町田地区

8/31〜9/6の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・昨年10月、携帯電話に「重要なお知らせがあります」と記載されたメールが届き、メールに添付されていたURLを開いたところ、「節税対策のため遺産3億1,000万円を譲渡する相手を探している」等と記載されたサイトに接続された。このサイトの内容を信じ込み、譲渡の手数料として電子マネーを購入し、同サイト内の決済画面から支払い手続きをしてしまい、今月になり騙し取られていたことが判明した詐欺
です。
※防犯対策:○不審なメールが届いた場合は、添付されているURLを開いたり、連絡先に電話を掛けたりしないようにしてください。○市内では、警察官を装い電話をかけ、自宅を訪問しキャッシュカードを騙し取る被害が多い傾向にあります。「キャッシュカードを取りに行く」「近くを警戒している警察官が自宅に伺う」これは詐欺です!!すぐに110番通報またはお近くの警察署へ連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪する被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200911

配信地区:鶴川地区

8/31〜9/6の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・昨年10月、携帯電話に「重要なお知らせがあります」と記載されたメールが届き、メールに添付されていたURLを開いたところ、「節税対策のため遺産3億1,000万円を譲渡する相手を探している」等と記載されたサイトに接続された。このサイトの内容を信じ込み、譲渡の手数料として電子マネーを購入し、同サイト内の決済画面から支払い手続きをしてしまい、今月になり騙し取られていたことが判明した詐欺
です。
※防犯対策:○不審なメールが届いた場合は、添付されているURLを開いたり、連絡先に電話を掛けたりしないようにしてください。○市内では、警察官を装い電話をかけ、自宅を訪問しキャッシュカードを騙し取る被害が多い傾向にあります。「キャッシュカードを取りに行く」「近くを警戒している警察官が自宅に伺う」これは詐欺です!!すぐに110番通報またはお近くの警察署へ連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪する被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200911

配信地区:忠生地区

8/31〜9/6の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・昨年10月、携帯電話に「重要なお知らせがあります」と記載されたメールが届き、メールに添付されていたURLを開いたところ、「節税対策のため遺産3億1,000万円を譲渡する相手を探している」等と記載されたサイトに接続された。このサイトの内容を信じ込み、譲渡の手数料として電子マネーを購入し、同サイト内の決済画面から支払い手続きをしてしまい、今月になり騙し取られていたことが判明した詐欺
です。
※防犯対策:○不審なメールが届いた場合は、添付されているURLを開いたり、連絡先に電話を掛けたりしないようにしてください。○市内では、警察官を装い電話をかけ、自宅を訪問しキャッシュカードを騙し取る被害が多い傾向にあります。「キャッシュカードを取りに行く」「近くを警戒している警察官が自宅に伺う」これは詐欺です!!すぐに110番通報またはお近くの警察署へ連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪する被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200911

配信地区:堺地区

8/30〜9/5の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・昨年10月、携帯電話に「重要なお知らせがあります」と記載されたメールが届き、メールに添付されていたURLを開いたところ、「節税対策のため遺産3億1,000万円を譲渡する相手を探している」等と記載されたサイトに接続された。このサイトの内容を信じ込み、譲渡の手数料として電子マネーを購入し、同サイト内の決済画面から支払い手続きをしてしまい、今月になり騙し取られていたことが判明した詐欺
です。
※防犯対策:○不審なメールが届いた場合は、添付されているURLを開いたり、連絡先に電話を掛けたりしないようにしてください。○市内では、警察官を装い電話をかけ、自宅を訪問しキャッシュカードを騙し取る被害が多い傾向にあります。「キャッシュカードを取りに行く」「近くを警戒している警察官が自宅に伺う」これは詐欺です!!すぐに110番通報またはお近くの警察署へ連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪する被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200911

配信地区:南地区

8/31〜9/6の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎車上ねらい〜1件:○成瀬・アパート駐車場〔ガラスを破り車内を物色、現金を盗む〕
※防犯対策:○自宅や会社敷地内に防犯カメラを設置することは、防犯上とても有効です。また、警報装置等を設置し、盗難対策をしてください。○車を離れる際には、短時間でも確実に施錠をしてください。また、車両から離れる際は、車内に貴重品を置いたままにしないようにしてください。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・昨年10月、携帯電話に「重要なお知らせがあります」と記載されたメールが届き、メールに添付されていたURLを開いたところ、「節税対策のため遺産3億1,000万円を譲渡する相手を探している」等と記載されたサイトに接続された。このサイトの内容を信じ込み、譲渡の手数料として電子マネーを購入し、同サイト内の決済画面から支払い手続きをしてしまい、今月になり騙し取られていたことが判明した詐欺
です。
※防犯対策:○不審なメールが届いた場合は、添付されているURLを開いたり、連絡先に電話を掛けたりしないようにしてください。○市内では、警察官を装い電話をかけ、自宅を訪問しキャッシュカードを騙し取る被害が多い傾向にあります。「キャッシュカードを取りに行く」「近くを警戒している警察官が自宅に伺う」これは詐欺です!!すぐに110番通報またはお近くの警察署へ連絡してください。

【ご注意ください】
町田市内で、点検業者を装い自宅を訪問し、点検するふりをして隙を見て金品等を盗んだり、暴行を加え手足を縛り金品等を強奪する被害が発生しています。
この被害の多くは、事前に家族構成やタンス預金等の資産状況を聞き出す電話をしています。
電話で個人情報に関することを話してしまうと、犯罪に悪用されてしまいます。
不審な電話やメール、訪問者がきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察署にご連絡ください!!

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月9日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月9日04時14分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月8日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.9.8-2020.9.14】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
8日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
9日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
10日(木)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
11日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
12日(土)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
14日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
13日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・若山クリニック(内科)(小児科)
  金井2-3-18 電話:042-736-7720
 ・ただお整形外科・内科(内科)
  忠生2-28-5 電話:042-793-0201
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
(外科系)
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241
FAX:050-3101-8202

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月8日10時20分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月7日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月7日21時06分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月7日16時07分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月7日11時37分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月7日10時27分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市竜巻注意情報

気象庁発表の、町田市の竜巻注意情報をお伝えいたします。※竜巻注意情報の有効期間は、約1時間です。

■発表日時:2020年9月7日08時31分
■発表官署:気象庁
■概要:
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月7日04時23分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月6日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月6日20時27分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月6日15時36分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月6日06時26分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報
解除
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月6日03時55分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月5日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月5日22時03分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・洪水注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月5日18時46分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月5日04時19分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月4日金曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月4日22時41分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月4日20時43分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200904

配信地区:忠生地区

8/24〜8/30の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「あなたのカードが不正使用されている」等電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れ、「封筒にキャッシュカードを入れておきます」等言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
・自宅固定電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れた。その警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡したところ、「封印をするので印鑑を持ってきてください」等と言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「カードを取りに行きます」「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意下さい!!】
市内では、自宅を訪問し、家屋の修繕をしつこく迫ったりする不審な業者の情報が確認されています。安易に契約をし、個人情報を教えてしまうと、犯罪に利用されるケースもあります。不審な業者等の訪問には、絶対に応対することなく、110番通報またはお近くの警察に連絡をして下さい。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200904

配信地区:堺地区

8/23〜8/29の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)
◎自転車盗〜1件:○相原町
※防犯対策:○自転車から離れる際は、施錠を確実にして、ツーロックを心がけましょう。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「あなたのカードが不正使用されている」等電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れ、「封筒にキャッシュカードを入れておきます」等言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
・自宅固定電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れた。その警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡したところ、「封印をするので印鑑を持ってきてください」等と言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「カードを取りに行きます」「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意下さい!!】
市内では、自宅を訪問し、家屋の修繕をしつこく迫ったりする不審な業者の情報が確認されています。安易に契約をし、個人情報を教えてしまうと、犯罪に利用されるケースもあります。不審な業者等の訪問には、絶対に応対することなく、110番通報またはお近くの警察に連絡をして下さい。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200904

配信地区:鶴川地区

8/24〜8/30の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「あなたのカードが不正使用されている」等電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れ、「封筒にキャッシュカードを入れておきます」等言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
・自宅固定電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れた。その警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡したところ、「封印をするので印鑑を持ってきてください」等と言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「カードを取りに行きます」「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意下さい!!】
市内では、自宅を訪問し、家屋の修繕をしつこく迫ったりする不審な業者の情報が確認されています。安易に契約をし、個人情報を教えてしまうと、犯罪に利用されるケースもあります。不審な業者等の訪問には、絶対に応対することなく、110番通報またはお近くの警察に連絡をして下さい。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200904

配信地区:町田地区

8/24〜8/30の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜2件:○原町田・店舗〔侵入手段は不明、現金を盗む〕○玉川学園・店舗〔ドアをこじ破り侵入、被害品なし〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○短時間の外出でも必ず施錠してください。また、在宅時でも不在の部屋は施錠をしてください。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「あなたのカードが不正使用されている」等電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れ、「封筒にキャッシュカードを入れておきます」等言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
・自宅固定電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れた。その警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡したところ、「封印をするので印鑑を持ってきてください」等と言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「カードを取りに行きます」「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意下さい!!】
市内では、自宅を訪問し、家屋の修繕をしつこく迫ったりする不審な業者の情報が確認されています。安易に契約をし、個人情報を教えてしまうと、犯罪に利用されるケースもあります。不審な業者等の訪問には、絶対に応対することなく、110番通報またはお近くの警察に連絡をして下さい。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200904

配信地区:南地区

8/24〜8/30の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜2件:○小川・店舗〔侵入手段は不明、金庫等を盗む〕○南つくし野・アパート〔無施錠、現金を盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)○短時間の外出でも必ず施錠してください。また、在宅時でも不在の部屋は施錠をしてください。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「あなたのカードが不正使用されている」等電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れ、「封筒にキャッシュカードを入れておきます」等言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
・自宅固定電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と電話があり、その後警察官を名乗る者が自宅を訪れた。その警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡したところ、「封印をするので印鑑を持ってきてください」等と言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、騙し取られたという詐欺
です。
※防犯対策:○「カードを取りに行きます」「キャッシュカードなどの暗証番号を教えてください」これは、詐欺です!このような電話が来たら、すぐに110番通報してください。○自宅の電話は、在宅中であっても留守番電話に設定し、知らない電話には絶対に出ないようにしてください。不審な電話やメールなどがきた場合は、迷わず110番通報もしくはお近くの警察に連絡してください。

【ご注意下さい!!】
市内では、自宅を訪問し、家屋の修繕をしつこく迫ったりする不審な業者の情報が確認されています。安易に契約をし、個人情報を教えてしまうと、犯罪に利用されるケースもあります。不審な業者等の訪問には、絶対に応対することなく、110番通報またはお近くの警察に連絡をして下さい。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月4日04時10分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月3日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月3日20時35分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月3日05時50分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月3日03時38分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雨注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月2日水曜日

【9月2日(水曜日)気象庁から熱中症警戒アラートが発表されています】

本日、東京都内では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。マスクを外す、涼しい場所に移動する、クーラーを活用するなど、熱中症を予防するための行動をとりましょう。

【参考情報】
(環境省)熱中症予防情報サイト東京都の暑さ指数(WBGT)と予測
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php?region=03&prefecture=44&tab=td
(町田市)熱中症の予防と注意点
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/nettyuusyou3.html
(動画)町田市健康気象セミナー・気象予報士くぼてんきに聞く熱中症対策(5分23秒)
https://m.youtube.com/watch?v=r3-788lBvGs&feature=youtu.be

町田市保健所健康推進課
電話:042-724-4236  FAX:050-3101-4923

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年9月2日04時06分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年9月1日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.9.1-2020.9.7】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
1日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
2日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
3日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
4日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話: 042-722-2230
5日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
7日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
6日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・はなみ内科(内科)
  鶴間1-19-35南町田クリニックビルI-3F
  電話:042-796-1111
 ・鶴川胃腸科(内科)
  鶴川2-17-1 電話:042-734-1958
 ・小出クリニック(内科)(小児科)
  木曽東1-15-40 電話:042-721-2918
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
(外科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241
FAX:050-3101-8202

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市広報情報vol.227 2020年9月1日号ダイジェスト

〇芹ヶ谷公園にポケモン現る!(1面)
2020年8月、芹ヶ谷公園内にポケモンがデザインされたマンホール蓋「ポケふた」が出現しました。「ポケふた」はそれぞれ世界に1枚しかないオリジナルデザインで、(株)ポケモンが各地の来訪促進を目的に、全国各地に寄贈しているものです。
市では、シティプロモーションの一環として応募したところ、この度、芹ヶ谷公園へ6枚の設置が実現しました。
そして町田市の「ポケふた」は都内で初めての設置であり、「ポケふた」企画全体として記念すべき100枚目となりました。
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/city_promotion/pokemonmanhole.html
◇問い合わせ
広報課 電話:042-724-2101

〇9月議会が開会 補正予算などを審議(4面)
令和2年(2020年)第3回市議会定例会(9月議会)が8月27日に開会されました。
今議会には令和2年度(2020年度)一般会計補正予算など33議案が提出されました。議案等の内訳は予算5件、条例8件、規約1件、契約4件、訴訟提起2件、道路3件、その他8件、認定2件となっています。会期は9月30日までです。
◇問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104

〇南町田グランベリーパークが国際的な環境認証制度「LEED
ND(まちづくり部門)」のゴールド本認証を獲得!(8面)
2019年11月にまちびらきした南町田グランベリーパークが、まちづくりに関する世界標準の環境認証制度「LEED
ND(まちづくり部門)」で、同年1月に獲得した計画段階における予備認証に続き、整備後段階の本認証においてもゴールドランクを獲得しました。
ゴールドランクの本認証の獲得は国内で2番目、駅施設を含む開発としては日本初となります。
同プロジェクトが目指してきた、歩いて巡りやすく居心地のよい「すべてが公園のようなまち」の考え方が高く評価されました。
詳細は、南町田拠点創出まちづくりプロジェクトホームページ(http://minami-machida.town/)をご覧ください。
◇問い合わせ
都市政策課 電話:042-724-4248

〇10月からの「資源とごみの収集カレンダー」を配布します(8面)
お住まいの地区の資源とごみの収集日がひと目で分かる「資源とごみの収集カレンダー(10月〜2021年9月版)」を、市内全戸に順次配布します。
委託事業者が各戸の郵便受けに投函します。収集カレンダーは袋等に入っていませんので、他のチラシ類と見間違って廃棄や紛失をしないようにご注意ください。
また、収集カレンダーは地区別です。表紙右上に記載されている収集カレンダーの地区番号と地区名(町名・団地名)をご確認ください。なお、現在お持ちの収集カレンダーの地区名が「特別指定団体」と記載されている方は、お住まいの町内会・自治会・管理組合が配布します。
配布期間:9月20日(日曜日)まで
※9月21日になっても届かない場合は、市役所代表(電話:042-722-3111)へお問い合わせください。
※「特別指定団体」地区は、各町内会・自治会・管理組合へお問い合わせください。
◇問い合わせ
3R推進課 電話:042-797-7111

▼「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2020/20200901.html

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行

■イベントスタジオ情報

新型コロナウイルス感染症拡散防止およびその対応のため、イベントスタジオは当面休止します。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home