2020年3月31日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.3.31-2020.4.6】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
31日(火)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
1日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
2日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
3日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
4日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
6日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
5日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・かどわきクリニック(内科)
  つくし野4-9-8 電話:042-799-2202
 ・玉川クリニック(内科)
  玉川学園7-5-6エーデルワイス玉川学園2F
  電話:042-725-8207
 ・いしかわ内科クリニック(内科)
  森野4-21-5 電話:042-727-4970
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
(外科系)
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月29日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月29日14時26分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・大雪警報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市防災情報200329_01

 町田市内に大雪警報が発表されました。雪が積もりやすくなっているため、以下の点にご注意ください。

・不要不急の外出は控えてください。
・お出かけの際は、路面の凍結に備えてください。
・転倒やスリップ事故等にご注意ください。
 
 また、今後の気象情報の確認を心がけてください。

この情報は防災安全部防災課が配信しています。
連絡先:042-724-3218

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月29日09時54分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雪警報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月29日04時22分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・大雪注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月28日土曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月28日04時12分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・強風注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月27日金曜日

新型コロナウイルス感染症対策に係る不要不急の外出自粛のお願い

現在、都内では、新型コロナウイルス感染症が拡大しています。3月28日・29日の土曜日・日曜日については、不要不急の外出は避けるようお願いします。
市民の皆様の一人ひとりの行動が感染の拡大を防ぐことにつながります。ご協力よろしくお願いします。

町田市役所防災課
電話:042-724-3218
ファックス:042-725-3280

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200327

配信地区:堺地区

3/15〜3/21の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎自転車盗〜1件:○小山ヶ丘1件
※防犯対策:○自転車から離れる際は、施錠を確実にして、ツーロックを心がけましょう。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードでお金が引き出されている」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る者に「キャッシュカードを交換する」「封印するのに印鑑が必要です」等と言われ、印鑑を取りに行っている間にキャッシュカード入りの封筒と別の封筒をすり替えられたという詐欺
・自宅に「あなたの口座から現金が引き出されている。通帳とカードを受け取りに行く。」等と電話があり、その後、自宅に来た男に通帳とカードを渡すと封筒に入れられ、隙を見てポイントカードが入った封筒とすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200327

配信地区:町田地区

3/16〜3/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードでお金が引き出されている」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る者に「キャッシュカードを交換する」「封印するのに印鑑が必要です」等と言われ、印鑑を取りに行っている間にキャッシュカード入りの封筒と別の封筒をすり替えられたという詐欺
・自宅に「あなたの口座から現金が引き出されている。通帳とカードを受け取りに行く。」等と電話があり、その後、自宅に来た男に通帳とカードを渡すと封筒に入れられ、隙を見てポイントカードが入った封筒とすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200327

配信地区:南地区

3/16〜3/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードでお金が引き出されている」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る者に「キャッシュカードを交換する」「封印するのに印鑑が必要です」等と言われ、印鑑を取りに行っている間にキャッシュカード入りの封筒と別の封筒をすり替えられたという詐欺
・自宅に「あなたの口座から現金が引き出されている。通帳とカードを受け取りに行く。」等と電話があり、その後、自宅に来た男に通帳とカードを渡すと封筒に入れられ、隙を見てポイントカードが入った封筒とすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200327

配信地区:忠生地区

3/16〜3/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードでお金が引き出されている」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る者に「キャッシュカードを交換する」「封印するのに印鑑が必要です」等と言われ、印鑑を取りに行っている間にキャッシュカード入りの封筒と別の封筒をすり替えられたという詐欺
・自宅に「あなたの口座から現金が引き出されている。通帳とカードを受け取りに行く。」等と電話があり、その後、自宅に来た男に通帳とカードを渡すと封筒に入れられ、隙を見てポイントカードが入った封筒とすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200327

配信地区:鶴川地区

3/16〜3/22の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎ひったくり〜1件:○三輪緑山〔犯行手段は徒歩。徒歩で帰宅中、後ろから歩いて来た男に、持っていた手提げバッグをひったくられたもの〕
※防犯対策:○バッグ等を持つときには壁側に持ち、後ろから来るバイクなどに気をつけましょう。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードでお金が引き出されている」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る者に「キャッシュカードを交換する」「封印するのに印鑑が必要です」等と言われ、印鑑を取りに行っている間にキャッシュカード入りの封筒と別の封筒をすり替えられたという詐欺
・自宅に「あなたの口座から現金が引き出されている。通帳とカードを受け取りに行く。」等と電話があり、その後、自宅に来た男に通帳とカードを渡すと封筒に入れられ、隙を見てポイントカードが入った封筒とすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月27日04時27分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・強風注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月26日木曜日

電気火災に関する注意について

町田市内では、最近3か月の間に電気器具のコンセントや電源タップなどを原因とする火災が8件発生しています。
コンセントやプラグは使用方法を誤るとショートしたり、過熱することがあります。また、ほこりなどが付着していると火災の原因となりますので、点検・清掃をお願いします。
住宅用火災警報器を設置することで火災を早期に発見し、命を守ることができます。住宅用火災報知機は定期的に点検し、10年を目安に本体交換するなど、維持管理に努めてください。
防火に関するご相談、お問合せは町田消防署(042-794-0119)へお願いします。
この情報は町田市役所防災課(042-724-3218)が配信しています。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月24日火曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月24日21時03分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・強風注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

夜間・休日診療情報【2020.3.24-2020.3.30】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
〇日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
〇毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
〇日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
〇午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
24日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
25日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話: 042-799-6161
26日(木)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
27日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
28日(土)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
30日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
29日(日)
〇午前9時〜午後5時
 ・なるせクリニック(内科)
  西成瀬1-57-17 電話:042-721-6686
 ・学園ハートクリニック(内科)
  玉川学園1-21-15 電話:042-725-8468
 ・やました内科・脳神経クリニック(内科)
  山崎町2055-2グランハート町田B-107 
  電話:042-794-6327
〇午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
(外科系)
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月24日10時20分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・強風注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月20日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200320

配信地区:忠生地区

3/9〜3/15の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に息子や仮想通貨関連会社、弁護士を名乗る者から電話があり、「仮想通貨で儲けた」「仮想通貨の件で脱税行為があり、国税局の査察が入る」「お金が必要。取りに行くので、現金を用意して欲しい」等と言われ、指示された自宅近くの飲食店駐車場で、弁護士の知り合いを名乗る男に現金を手渡した。さらに翌日、同じ場所で弁護士事務所職員を名乗る男に現金を手渡したという詐欺
・自宅に百貨店を名乗る者から「あなたのカードで買い物をしている人がいる」等と電話があり、自宅に来た者にキャッシュカードを渡したところ、「封印の手続きに印鑑が必要です」などと言われ、目を離した際に、キャッシュカードを偽物にすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○知らない電話番号からの親族を名乗る電話は、一度切り、前の電話番号にかけ直すなど必ず確認をしてください。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200320

配信地区:鶴川地区

3/9〜3/15の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に息子や仮想通貨関連会社、弁護士を名乗る者から電話があり、「仮想通貨で儲けた」「仮想通貨の件で脱税行為があり、国税局の査察が入る」「お金が必要。取りに行くので、現金を用意して欲しい」等と言われ、指示された自宅近くの飲食店駐車場で、弁護士の知り合いを名乗る男に現金を手渡した。さらに翌日、同じ場所で弁護士事務所職員を名乗る男に現金を手渡したという詐欺
・自宅に百貨店を名乗る者から「あなたのカードで買い物をしている人がいる」等と電話があり、自宅に来た者にキャッシュカードを渡したところ、「封印の手続きに印鑑が必要です」などと言われ、目を離した際に、キャッシュカードを偽物にすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○知らない電話番号からの親族を名乗る電話は、一度切り、前の電話番号にかけ直すなど必ず確認をしてください。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200320

配信地区:南地区

3/9〜3/15の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に息子や仮想通貨関連会社、弁護士を名乗る者から電話があり、「仮想通貨で儲けた」「仮想通貨の件で脱税行為があり、国税局の査察が入る」「お金が必要。取りに行くので、現金を用意して欲しい」等と言われ、指示された自宅近くの飲食店駐車場で、弁護士の知り合いを名乗る男に現金を手渡した。さらに翌日、同じ場所で弁護士事務所職員を名乗る男に現金を手渡したという詐欺
・自宅に百貨店を名乗る者から「あなたのカードで買い物をしている人がいる」等と電話があり、自宅に来た者にキャッシュカードを渡したところ、「封印の手続きに印鑑が必要です」などと言われ、目を離した際に、キャッシュカードを偽物にすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○知らない電話番号からの親族を名乗る電話は、一度切り、前の電話番号にかけ直すなど必ず確認をしてください。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200320

配信地区:堺地区

3/8〜3/14の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎自転車盗〜1件:○小山ヶ丘1件
※防犯対策:○自転車から離れる際は、施錠を確実にして、ツーロックを心がけましょう。

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に息子や仮想通貨関連会社、弁護士を名乗る者から電話があり、「仮想通貨で儲けた」「仮想通貨の件で脱税行為があり、国税局の査察が入る」「お金が必要。取りに行くので、現金を用意して欲しい」等と言われ、指示された自宅近くの飲食店駐車場で、弁護士の知り合いを名乗る男に現金を手渡した。さらに翌日、同じ場所で弁護士事務所職員を名乗る男に現金を手渡したという詐欺
・自宅に百貨店を名乗る者から「あなたのカードで買い物をしている人がいる」等と電話があり、自宅に来た者にキャッシュカードを渡したところ、「封印の手続きに印鑑が必要です」などと言われ、目を離した際に、キャッシュカードを偽物にすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○知らない電話番号からの親族を名乗る電話は、一度切り、前の電話番号にかけ直すなど必ず確認をしてください。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)202003120

配信地区:町田地区

3/9〜3/15の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○原町田・マンション〔侵入手段は不明、現金を盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)

◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に息子や仮想通貨関連会社、弁護士を名乗る者から電話があり、「仮想通貨で儲けた」「仮想通貨の件で脱税行為があり、国税局の査察が入る」「お金が必要。取りに行くので、現金を用意して欲しい」等と言われ、指示された自宅近くの飲食店駐車場で、弁護士の知り合いを名乗る男に現金を手渡した。さらに翌日、同じ場所で弁護士事務所職員を名乗る男に現金を手渡したという詐欺
・自宅に百貨店を名乗る者から「あなたのカードで買い物をしている人がいる」等と電話があり、自宅に来た者にキャッシュカードを渡したところ、「封印の手続きに印鑑が必要です」などと言われ、目を離した際に、キャッシュカードを偽物にすり替えられたという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○知らない電話番号からの親族を名乗る電話は、一度切り、前の電話番号にかけ直すなど必ず確認をしてください。○「カードを取りに行く」は詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月20日04時11分
■各地域の情報:
[町田市]
解除
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月19日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

■発表日時:2020年3月19日10時22分
■各地域の情報:
[町田市]
発表
・雷注意報

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

2020年3月17日火曜日

町田市防災情報200317_01

町田市役所からお知らせします。

2020年3月16日に、放送いたしました常磐町にお住まいの男性は発見されました。

ご協力ありがとうございました。

この情報は、いきいき生活部高齢者福祉課(042-724-2140)が発信しています。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

Jアラート(全国瞬時警報システム)からの情報配信の再開について

町田市メール配信サービスをご利用いただきありがとうございます。
町田市ではJアラート(全国瞬時警報システム)と連動し、緊急情報(国民保護に関する情報)が発信された場合、町田市メール配信サービスにご登録いただいている全ての方に国からの情報を配信しています。
2月20日よりJアラート受信機検証のため、緊急情報(国民保護に関する情報)のメール配信サービスを一時的に停止しておりましたが、この度検証が完了したため、メール配信の再開をお知らせします。
この度はご心配、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。引続き、町田市メール配信サービスのご利用をよろしくお願いいたします。

※こちらのメールは「町田市メール配信サービス」にご登録いただいている全ての方に配信しております。

▼お問い合わせ
町田市防災課
電話:042-724-3218


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

夜間・休日診療情報【2020.3.17-2020.3.23】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
17日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
18日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
19日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
21日(土)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
23日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
  
【日曜日・祝休日】
20日(金・祝)
○午前9時〜午後5時
 ・多摩境内科クリニック(内科)
  小山ヶ丘3-24多摩境クリニックビル303号
  電話:042-703-1920
 ・中島医院(内科)
  原町田2-15-2 電話:042-722-2409
 ・木曽診療所(内科)(小児科)
  木曽東4-21-37 電話:042-791-2088
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
(外科系)
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502

22日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・甲斐内科クリニック(内科)
  成瀬が丘2-24-2成瀬ビル3F
  電話:042-796-8711
 ・鶴川診療所(内科)
  鶴川6-7-1レクセル鶴川202号
  電話:042-735-2387
 ・南東京ハートクリニック(内科)
  木曽西2-18-12 電話:042-789-8100
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
(外科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
 ・町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

2020年3月16日月曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月16日 23時33分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
強風注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月16日 15時42分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市防災情報200316_01

町田市役所からお願いいたします。

昨日、午後8時00分頃から、常盤町にお住まいの、86歳の男性の行方がわからなくなっています。
身長は165センチメートルくらい。
髪は白髪で、服装は青色のジャンパーに、ベージュのズボンを着用し、黒色の革靴を履いています。

見かけた方は積極的に声をかけ、警察署またはお近くの交番までお知らせください。
こちらはぼうさいまちだです。

この情報は、いきいき生活部高齢者福祉課(042-724-2140)が配信しています。

夜間、土日祝日のお問い合わせ先はホームネット株式会社(03-5292-9433)までお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市不審者・犯罪情報(全地区)20200316

配信地区:全地区

◎振り込め詐欺の犯人は、様々な手口であなたのお金を狙っています。

犯人からの電話に出ないため、家にいるときも自宅の電話を留守番電話に設定することも有効な対策です。
以下のような不審な電話やメール、ハガキがきたら、すぐに110番通報をしてください。

○市役所、厚生労働省などから、「累積医療費の還付金があります。」などと電話があり、ATMに行くように言われた。
○デパートや家電量販店等から、「あなたのカードで買い物をしている人がいます。新しいカードと交換します。」などと電話があり、キャッシュカードを取りに来ると言われた。
○銀行協会などから、「銀行名が変わった関係でカードを新しいものに交換する必要がある。」などと電話があり、キャッシュカードを取りに来ると言われた。
○金融庁・銀行協会・市役所・警察官から、「あなたの銀行口座が不正に使用されている。」などと電話があり、キャッシュカードを取りに来ると言われた。
○「有料サイト未納料金がある」等と電話やメールが来て、コンビニなどでギフトカードを購入し、シリアル番号を教えるように言われた。
○信託銀行から、「債権を購入する権利が当たりました。」等と電話があり、「名義貸しは犯罪です。」「購入したことにするため現金が必要です。」などと電話があり、現金を取りに来ると言われた。
○裁判所や法務省などをかたった「訴訟最終告知のお知らせ」などといったハガキが届いた。(記載の電話番号に電話すると、訴訟取り下げ費用などを請求された。)
○息子さん、お孫さんから「携帯電話の番号が変わった。」「電車の中でかばんをなくした。」などと電話で連絡があった。
○銀行で振り込み又は解約の理由を聞かれたら「家のリフォーム代」と答えるようになどと電話で言われた。
○知らない電話から、未公開株や社債などの投資に関する勧誘があった。

次はあなたや、あなたの周りの方が狙われるかもしれません!充分ご注意ください!

※防犯対策等
○不審なメールやハガキなどに記載された電話番号には、絶対に連絡しないでください。
○被害防止の為、あなたの身近にいる高齢者の方にも、この内容をお伝えください。


<お知らせ>本日、3月16日 12:40ころに防災行政無線屋外スピーカーを使用した特殊詐欺被害防止の啓発放送を実施します。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月16日 04時16分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
強風注意報
注意期間(風):16日昼過ぎから16日夜のはじめ頃まで
北西の風
最大風速13メートル


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2020年3月15日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月15日 21時24分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):16日朝から16日昼過ぎまで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市広報情報vol.216 2020年3月15日号

町田市広報情報vol.216 2020年3月15日号

■広報まちだ 2020年3月15日号 ダイジェスト

○私たちの町田を守りたい(1面)
こう見えて、私たちは地域の消防団員として町田市を守っています。
大変なことも多いけど、仲間からはこんな声が聞こえてきます!
「人から誘われて始めた活動だけど、やってみたらすごくやりがいを感じてる!」
「地域とのつながりが増えたし、僕の生活の根幹になっているよ」
私たちと一緒に、あなたも町田を守ってみませんか?
◇問い合わせ
防災課 電話:042-724-2107

〇税の申告期限が延長されました(6面)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、所得税確定申告等及び市民税・都民税申告の申告期限等が、4月16日に延長されました。
受付期間・場所は次のとおりです。
【所得税確定申告、贈与税及び個人事業者の消費税の申告】
○3月16日(月曜日)まで=ぽっぽ町田
○3月17日(火曜日)〜4月16日(木曜日)=町田税務署
【市民税・都民税申告】
○3月16日(月曜日)まで=多目的スペース(市庁舎1階)
○3月17日(火曜日)〜4月16日(木曜日)=市民税課(市庁舎2階)
◇問い合わせ
市民税課 電話:042-724-2114、2115
町田税務署 電話:042-728-7211

〇新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(6面)
新型コロナウイルス感染症に関する情報は日々更新されています。
最新の情報は、下記から確認できます。
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/news/2019-ncov.html
◇問い合わせ
保健総務課 電話:042-724-4241

〇芹ヶ谷公園の東側エリアが新しくオープンします(12面)
芹ヶ谷公園の東側(グラウンド側)エリアが整備され、3月16日に新しくオープンします。
このエリアには、芝生広場や長さ約45mの大型すべり台などを設置しました。昨年10月にオープンしたグラウンドと併せて、ぜひご利用ください。
◇問い合わせ
公園緑地課 電話:042-724-4399

〇南町田グランベリーパーク駅北口広場に屋根を設置(12面)
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅北口広場のバス乗降場、及び国道16号南側エレベ−ターから南北自由通路までの屋根の設置工事が完了しました。3月26日から使用が開始され、天候によらず快適に利用いただくことができます。また、タクシー乗降場における段差を解消する等、よりバリアフリーに配慮した空間になります。
また屋根にはLED照明が配置され、季節感のあるカラーでライトアップします。3月は春の芽吹きや桜をイメージしたカラーで通路を照らします。
今後、季節の行事に合わせたライトアップ演出も実施する予定で、南町田グランベリーパークの玄関口として、新しいにぎわいを広げていきます。
◇問い合わせ
道路整備課 電話:042-724-1125

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2020/20200315.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。
また、自治体等広報紙Web閲覧サービス「マイ広報紙」・地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(たまイーブックス)」でも本紙をご覧いただけます。「マイ広報紙」は自分の住んでいる地域だけでなく、他の地域の広報紙をパソコンやスマートフォンで読むことができます。記事はテキスト化されているので、キーワード検索ができ、関連する記事を一覧でまとめて閲覧することが可能で す。
また、気になる記事をTwitterで発信したり、Facebookで共有(シェア)することもできます。「TAMA ebooks(たまイーブックス)」は、多摩地域の刊行物を閲覧できる地域 特化型電子書籍ポータルサイトです。行政・観光・文化・福祉・教育など、多摩地域内で発行されている広報紙や情報誌、パンフレットなどが無料で閲覧できます。

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。

■イベントスタジオ情報

イベントスタジオは3月31日まで展示を休止しています。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2020年3月13日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200313

配信地区:南地区

3/2〜3/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○成瀬・アパート〔侵入手段は不明、現金などを盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に、市役所・金融機関の職員を名乗る者から「還付金があります」「本日中に手続きをしてください」等と電話があり、犯人に言われるままに駅前のATMに行き、お金を振り込んだという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200313

配信地区:町田地区

3/2〜3/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に、市役所・金融機関の職員を名乗る者から「還付金があります」「本日中に手続きをしてください」等と電話があり、犯人に言われるままに駅前のATMに行き、お金を振り込んだという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200313

配信地区:鶴川地区

3/2〜3/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に、市役所・金融機関の職員を名乗る者から「還付金があります」「本日中に手続きをしてください」等と電話があり、犯人に言われるままに駅前のATMに行き、お金を振り込んだという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200313

配信地区:忠生地区

3/2〜3/8の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に、市役所・金融機関の職員を名乗る者から「還付金があります」「本日中に手続きをしてください」等と電話があり、犯人に言われるままに駅前のATMに行き、お金を振り込んだという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200313

配信地区:堺地区

3/1〜3/7の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○相原町・会社事務所〔鍵破り、現金を盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)

◎車上ねらい〜2件:○小山町・自宅駐車場〔ガラスを破り車内を物色、財布を盗む〕○小山町・自宅駐車場〔ガラスを破り車内を物色、財布を盗む〕
※防犯対策:○車を離れる際には、施錠を確実にして車内に貴重品を置いたままにしないでください。また、警報装置等を設置し、盗難に備えてください。

◎自転車盗〜1件:○相原町1件
※防犯対策:○自転車から離れる際は、施錠を確実にして、ツーロックを心がけましょう。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に、市役所・金融機関の職員を名乗る者から「還付金があります」「本日中に手続きをしてください」等と電話があり、犯人に言われるままに駅前のATMに行き、お金を振り込んだという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○市役所などが電話で還付金の返還を連絡したり、ATMを操作するよう指示したりすることはありません。必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

2020年3月11日水曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月11日 23時32分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
雷注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月11日 15時03分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
雷注意報
注意期間(雷):11日夜のはじめ頃まで


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2020年3月10日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.3.10-2020.3.16】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
10日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
11日(水)南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
12日(木)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
13日(金)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
14日(土)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
16日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
15日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・たけいち内科クリニック(内科)
  小川1-14-1 電話:042-850-6555
 ・原町田さわだ内科・泌尿器科(内科)
  原町田6-29-3新原町田クリニックビル102
  電話:042-851-7818
 ・おおくら医院(内科)
  大蔵町3165 電話:042-737-8020
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
(外科系)
 ・おか脳神経外科
  根岸町1009-4 電話:042-798-7337
 ・あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

2020年3月8日日曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

2020年03月08日18時32分
気象庁発表
東京都記録的短時間大雨情報

18時10分東京都で記録的短時間大雨
八丈町付近で約110ミリ

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2020年3月6日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(町田地区)20200306

配信地区:町田地区

2/24〜3/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に百貨店、全国銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいる」「カード情報が洩れているので、カードを新しくした方がいい」等と言われたという詐欺(キャッシュカードを受け取りに行こうとしていた犯人を、付近で警察官が検挙したため未遂)
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○カードを取りに行くは詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(南地区)20200306

配信地区:南地区

2/24〜3/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○高ヶ坂・一戸建て〔侵入手段は不明、現金などを盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に百貨店、全国銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいる」「カード情報が洩れているので、カードを新しくした方がいい」等と言われたという詐欺(キャッシュカードを受け取りに行こうとしていた犯人を、付近で警察官が検挙したため未遂)
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○カードを取りに行くは詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20200306

配信地区:鶴川地区

2/24〜3/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎侵入窃盗〜1件:○鶴川・一戸建て〔侵入手段は不明、指輪などを盗む〕
※防犯対策:○施錠を確実にし、玄関ドアや窓ガラスには必ず補助錠などを使用しましょう。(ワンドア・ツーロック)

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に百貨店、全国銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいる」「カード情報が洩れているので、カードを新しくした方がいい」等と言われたという詐欺(キャッシュカードを受け取りに行こうとしていた犯人を、付近で警察官が検挙したため未遂)
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○カードを取りに行くは詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20200306

配信地区:忠生地区

2/24〜3/1の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に百貨店、全国銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいる」「カード情報が洩れているので、カードを新しくした方がいい」等と言われたという詐欺(キャッシュカードを受け取りに行こうとしていた犯人を、付近で警察官が検挙したため未遂)
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○カードを取りに行くは詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20200306

配信地区:堺地区

2/23〜2/29の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎自転車盗〜1件:○相原町1件
※防犯対策:○自転車から離れる際は、施錠を確実にして、ツーロックを心がけましょう。

◎振り込め詐欺〜1件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・自宅に百貨店、全国銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいる」「カード情報が洩れているので、カードを新しくした方がいい」等と言われたという詐欺(キャッシュカードを受け取りに行こうとしていた犯人を、付近で警察官が検挙したため未遂)
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。○カードを取りに行くは詐欺です。カードの話が出たら、一度電話を切り、必ず確認をしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

2020年3月5日木曜日

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月05日 21時06分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が解除されました。
強風注意報


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

町田市気象情報

気象庁発表の、町田市の気象情報をお伝えいたします。

発表日時:2020年03月05日 11時41分
対象地域:町田市

■以下の警報・注意報が発表されました。
強風注意報
注意期間(風):5日夜のはじめ頃まで
北西の風
最大風速13メートル


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

2020年3月3日火曜日

夜間・休日診療情報【2020.3.3-2020.3.9】

当番医療機関等の診療情報をお届けします。
いずれも受診する場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
救急措置・応急処置を行います。
専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。

【休日・準夜急患こどもクリニック】小児科
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
受診の際は必ず電話 電話:042-710-0927
○日曜日・祝休日・年末年始の日中帯
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分
 電話は午前8時45分から対応
○毎日の準夜帯
 診療時間:午後7時〜午後10時
 受付時間:午後7時〜午後9時30分
 電話は午後6時から対応

【休日応急歯科診療所】
原町田5-8-21(健康福祉会館内)
要予約 電話:042-725-2225
○日曜日・祝休日・年末年始
 診療時間:午前9時〜午後5時
 受付時間:午前9時〜午後4時30分

【平日・土曜日】内科系
○午後7時〜翌朝8時(土曜日は午後1時から)
3日(火)町田慶泉病院
  南町田2-1-47 電話:042-795-1668
4日(水)町田病院
  木曽東4-21-43 電話:042-789-0502
5日(木)ふれあい町田ホスピタル
  小山ヶ丘1-3-8 電話:042-798-1121
6日(金)町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230
7日(土)あけぼの病院
  中町1-23-3 電話:042-728-1111
9日(月)多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511

【日曜日・祝休日】
8日(日)
○午前9時〜午後5時
 ・もとはしクリニック(内科)
  中町2-14-10M&Dクリニカルビル1F
  電話:042-727-9930
 ・伊藤診療所(内科)
  鶴川4-35-2 電話:042-735-0166
 ・ただお整形外科・内科(内科)
  忠生2-28-5 電話:042-793-0201
○午前9時〜翌朝9時
(内科系)
 ・南町田病院
  鶴間4-4-1 電話:042-799-6161
(外科系)
 ・多摩丘陵病院
  下小山田町1491 電話:042-797-1511
 ・町田市民病院
  旭町2-15-41 電話:042-722-2230


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

この情報は町田市保健所保健総務課が発信しています。
所在地:森野2-2-22
電話:042-724-4241

2020年3月1日日曜日

町田市広報情報vol.215 2020年3月1日号

町田市広報情報vol.215 2020年3月1日号

■広報まちだ 2020年3月1日号 ダイジェスト

○芹ヶ谷公園"芸術の杜"パークミュージアム(1面)
自然あふれる芹ヶ谷公園は、国際版画美術館に加え、2024年度には(仮称)国際工芸美術館が開館する予定であり、まだまだその価値や可能性を広げられる魅力ある公園です。現在、「芸術の杜」という大きなテーマを掲げ、公園と美術館の一体的な整備を進めています。
また、「Made in Serigaya」は「公園で〇〇したい」という声を集め、実験的な取り組みを実施していく市民参加型の公園活用プロジェクトです。市民が主体となって町田の文化や自然の魅力を発信し、芹ヶ谷公園から新しい文化を生み出していこうという思いが込められています。
◇問い合わせ
企画政策課 電話:042-724-2103

〇3月議会が開会 新年度予算などを審議(3面)
令和2年第1回市議会定例会(3月議会)が2月21日に開会されました。今議会には令和2年度一般会計予算など37議案が提出されました。
議案等の内訳は予算13件(令和元年度補正予算6件、令和2年度当初予算7件)、条例12件、規約1件、契約4件、訴訟提起2件、道路2件、その他2件、報告承認1件となっています。会期は3月30日までです。
◇問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104

〇3月22日は市立室内プールの一般利用ができません(7面)
第16回フィンスイミング日本学生選手権大会・日本マスターズ大会のため、3月22日(日曜日)はプールの一般利用はできません(トレーニング室は通常どおり利用可)。なお、大会前日は、50mプールが高水位(1.4m〜1.7m)になり、水温が1〜2度ほど低くなりますのでご注意ください。
◇問い合わせ
市立室内プール 電話:042-792-7761

〇新型コロナウイルス感染症 電話相談のご案内(8面)
市では、新型コロナウイルス感染症に関する「帰国者・接触者電話相談センター」を開設しています。
電話:042-724-4238、月〜金曜日の午前9時〜午後5時(祝休日を除く)※それ以外の時間は都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター(=電話:03-5320-4592)にご相談ください。
<相談前にご確認ください>
相談の対象となる該当症状の詳細は町田市ホームページでご案内しています。事前に確認のうえ、ご相談ください。
【新型コロナウイルス感染症について】
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/news/2019-ncov.html
◇問い合わせ
保健総務課 電話:042-724-4241

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2020/20200301.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。
また、自治体等広報紙Web閲覧サービス「マイ広報紙」・地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(たまイーブックス)」でも本紙をご覧いただけます。「マイ広報紙」は自分の住んでいる地域だけでなく、他の地域の広報紙をパソコンやスマートフォンで読むことができます。記事はテキスト化されているので、キーワード検索ができ、関連する記事を一覧でまとめて閲覧することが可能で す。
また、気になる記事をTwitterで発信したり、Facebookで共有(シェア)することもできます。「TAMA ebooks(たまイーブックス)」は、多摩地域の刊行物を閲覧できる地域 特化型電子書籍ポータルサイトです。行政・観光・文化・福祉・教育など、多摩地域内で発行されている広報紙や情報誌、パンフレットなどが無料で閲覧できます。

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。

■イベントスタジオ情報

【開催中のイベント】
〇「江戸切子の道具 江戸切子ができるまで」展
・開催期間:2月25日(火)〜3月6日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※最終日は正午まで。


▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541