2014年12月11日木曜日

町田市広報情報vol.65 2014年12月11日号

町田市広報情報vol.65 2014年12月11日号

■広報まちだ 2014年12月11日号 ダイジェスト

○1月13日〜3月31日 ご利用下さい 〜鶴川方面から町田市民病院への便利なルート バス路線の実証実験運行をします(1面)
鶴川駅と町田バスセンターを結ぶ、新しいバス路線の実証実験運行をします。
この路線は、町田市民病院正門を経由するため、鶴川方面と町田市民病院間の交通の利便性向上が見込まれます。
【実証実験の概要】
・運行区間:町田バスセンター〜鶴川駅
※木曽団地、市民病院正門、あけぼの病院前、町田市役所東などを経由します(停留所を3か所新設)。
・期間:1月13日(火)〜3月31日(火)の平日
・運行本数:1日往復3便
・運賃:区間に応じて大人180円〜330円(シルバーパス、ICカード等使用可)
・運行事業者:神奈川中央交通株式会社

○年末も油断なく!町田駅周辺 合同歳末特別警戒を実施(1面)
何かと慌しい年の瀬ですが、年末は空き巣狙いやひったくり等の犯罪が起きやすい時期でもあります。しっかり戸締まりをして、気を引き締めて防犯に努めましょう。
市は、相模原市・警察・関係各団体と合同で、JR横浜線町田駅を中心とした周辺地域の防犯パトロール及び防犯啓発活動を実施します。
・日時:12月19日(金)午後7時〜8時25分
※開会式を、町田ターミナルプラザ市民広場で行います。

○まちだ自慢ロゴマーク キャッチフレーズグランプリ決定!「いいことふくらむコンテスト」(2面)
市の『まちだ自慢』ロゴマークの上に掲げるキャッチフレーズのアイデアを皆さんから募集した「いいことふくらむコンテスト」のグランプリ作品が決定しました。
応募総数147作品の中から、11月16日に開催した市民協働フェスティバル「まちカフェ!」で、来場者の投票により選ばれました。
グランプリに輝いたキャッチフレーズは、「住めば住むほど」です。市内在住の添田啓一さんの作品で、「住めば住むほど町田の良さが増す」という実感が込められています。
『まちだ自慢』ロゴマークは、町田市ホームページでダウンロードして、自由に使うことができます。ぜひ、あなたも好きなキャッチフレーズを付けてご使用下さい。
※営利目的での利用の際は、申請書の提出が必要になります。

○第2部 財政特集号
・2013年度の決算状況をお知らせします
市民の皆さんに納めていただいた市税がどのように使われ、市の決算はどのようになったかをお知らせします。
・2014年度上半期財政状況(2014年9月30日現在)
・全国の市区町村で初めて!240事業の事業別財務諸表を作成し、経年比較を行いました


▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2014/20141211.html


▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○知って得!市民バスまちっこ 〜町田市民病院・市役所は100円で行こう〜
町田市民バス「まちっこ」についての紹介やルートの変更に関するご案内についての展示を行います。

・開催期間:2014年12月15日(月)〜12月26日(金)※土・日・祝日を除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※初日は午前11時から、最終日は午後4時まで


▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿