2023年8月18日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(南地区)2023年8月18日

配信地区:南地区

【2023年1/1〜8/13市内の特殊詐欺被害累計】
被害認知件数:86件
被害額:約3億490万円

8/7〜8/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎侵入窃盗〜2件:つくし野、成瀬が丘(現金等)建物に侵入され、現金等を窃取されたもの
【防犯対策】
○自宅・職場に多額の現金を保管しないようにしましょう。
○在宅時であっても玄関や窓に必ず鍵をかけるなど戸締りを徹底しましょう。

◎防犯対策
○市内で、個人情報を聞き出そうとする電話が確認されています。たとえ、電話で市役所や警察官、銀行員等を名乗っても、安易に個人情報を伝えてはいけません。家族の状況や在宅時間、不在時間、資産状況等は教えないようにしましょう。

◎特殊詐欺被害防止のための防犯対策
○【必ず電話をかけ直して確認を!】
詐欺犯人は、家族や市役所、警察等を巧妙に演じます。電話で「キャッシュカード(通帳)・お金」に関する話がでたら、すべて詐欺です!元から知っている番号に電話をかけ直すか、110番通報をしてください!
○親族(息子や孫)を名乗ったオレオレ詐欺の犯人は、「携帯電話が変わった」等と言って本人に確認させないよう言葉巧みにあなたをだまします。おかしいな?と感じたら迷わず110番通報してください!
○【サポート詐欺にご注意!】
パソコンを使用中、「パソコンがウイルスに感染しています」「サポートセンターまで連絡をしてください」等と画面表示されても、電話をしないでください。電話をかけると、サポートを装い「修理には5万円分の電子マネーが必要です」等と言われ、電話で電子マネーカードを購入するように要求されます。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿