2014年11月11日火曜日

町田市広報情報vol.62 2014年11月11日号

■広報まちだ 2014年11月11日号 ダイジェスト

○町田シバヒロのクリスマス! まちだイルミネーションパーク 2014開催(1面)
町田シバヒロで約4万球のイルミネーションが輝く「まちだイルミネーションパーク2014」を開催します。週末には光のラビリンス(巨大イルミネーション迷路)をはじめ、寒い季節をホットに過ごすイベントが盛りだくさんです。
・開催期間:11月29日(土)〜12月25日(木)
・開催時間:土・日曜日、祝日=午後1時〜9時、平日(イルミネーションのみ)=午後5時〜9時
※初日は、午後5時に点灯式を行います。お笑い芸人のバイきんぐも登場します。
・会場:町田シバヒロ(町田第一小学校の隣り)
※イルミネーションは、太陽光発電によるグリーン電力を使用しています。

○11月17日(月)、18日(火)町田市名産品 お披露目販売会(2面)
9月に新たに認定された商品も加わった、「町田市名産品」のお披露目販売会を、市庁舎1階で開催します。当日は、試食もあります(品目・量に限り有り)。
会場で販売できない一部の商品については、コンビニエンスストア「生活彩家」(市庁舎1階)で販売します。
各店舗こだわりのおいしい逸品をぜひお試し下さい。
・日時:11月17日(月)、18日(火)、いずれも午前10時〜午後3時
・会場:イベントスタジオ(市庁舎1階)

○図師・野津田地区 土砂災害ハザードマップを作成しました(2面)
市では、図師町・野津田町を対象にした「土砂災害ハザードマップ」を作成しました。
このマップは、土砂災害防止法に基づき、東京都が「土砂災害警戒区域」と「土砂災害特別警戒区域」に指定したことを、該当する区域の皆さんにお知らせするものです。
マップの「地図面」では、お住まいの地域で土砂災害発生の恐れがある場所や、避難場所を確認することができます。
また、「情報面」には、土砂災害の基礎知識や、避難についての情報等を掲載しています。
日ごろから土砂災害に備えてご活用下さい。
・配布時期:11月17日(月)から順次配布
・配布方法:対象地区の住宅や事業所のポストに投函
※防災安全課(市庁舎3階)、各市民センター等でも配布します。
 

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2014/20141111.html


▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催中のイベント】
○町田市トライアル発注認定商品展示会
「町田市トライアル発注認定制度」とは、新規性が高く優れた使用価値を有する商品を生産する市内ものづくり事業者およびその商品を認定することで、
商品の販売ルートを拡大していくことを目的として作られた制度です。
今回の展示会では、2013年度・2014年度に認定された14商品の展示およびパンフレットの配布を行います。

・開催期間:2014年11月10日(月)〜11月14日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 

【開催予定のイベント】
○町田市名産品販売会
町田市名産品に認定されている28事業者、54品目の商品の紹介を行います。
また、両日とも午前10時から午後3時まで、名産品を販売する予定です。

・開催期間:2014年11月17日(月)〜11月18日(火)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時
 ※名産品販売は両日とも午前10時〜午後3時(予定)

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿