2015年12月1日火曜日

町田市広報情報vol.101 2015年12月1日号

■広報まちだ 2015年12月1日号 ダイジェスト

○12月議会が開会 補正予算など24議案を審議 会期は12月22日まで(1面)
平成27年第4回市議会定例会が11月30日に開会されました。今議会には平成27年度一般会計補正予算など24議案が提案されます。
議案等の内訳は予算1件、条例12件、契約2件、損害賠償1件、町区域の変更3件、指定管理5件となっています。会期は12月22日までです。

○ふるさと納税(まちだ未来づくり寄附)がお得で便利になります(1面)
1万円以上のふるさと納税で返礼品がもらえる!クレジットカードOK!町田市民から町田市への寄附もOK!
市では、ふるさと納税を通じた地域活性化を目的として、12月1日以降にふるさと納税をしていただいた方へ、返礼品の贈呈を開始します。
・ふるさと納税とは
自治体に寄附することをいいます。自治体へ2000円を超える寄附をした場合、所定の手続きをすることにより、寄附金のうち2000円を超える一定限度の金額が、所得税や住民税から控除されます。町田市民が町田市へ寄附することもできます。
・返礼品を贈呈します
町田市へ1万円以上のふるさと納税をしていただいた方には、町田市のオリジナル返礼品をお送りします。
・インターネット手続きが便利です
ふるさと納税民間ポータルサイト「ふるさとチョイス」の町田市のページ(http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/13209)で、申し込みができるようになります(12月1日正午開始)。さらに、クレジットカードでの支払いを併用すると、最短5分程度で手続きが完了します。
・使い道を指定できます
町田市の基本計画「まちだ未来づくりプラン」に基づいた使い道の中から、ご指定いただけます。
・申し込み
「ふるさとチョイス」の町田市のページまたは寄附申出書で、お申し込み下さい。その際、希望する返礼品やふるさと納税の使い道等を選択して下さい。
※寄附申出書は、町田市ホームページでダウンロードできるほか、市庁舎1階総合案内、財政課(市庁舎5階)、各市民センター、町田ツーリストギャラリーで配布しているパンフレットに付属しています。
※詳細は、町田市ホームページまたはパンフレットをご覧下さい。
・問い合わせ ふるさと納税の手続きについて=財政課 電話:042-724-2149 FAX:050-3085-5303、寄附金税額控除について=市民税課 電話:042-724-2117 FAX:050-3085-6084

○有効期限をご確認下さい 住民基本台帳カードと電子証明書 交付終了のお知らせ(3面)
マイナンバー制度による「個人番号カード」の交付開始に伴い、「住民基本台帳カード(住基カード)」の交付と、住基カードに搭載できる電子証明書の交付が終了します。
1月以降に交付する「個人番号カード」は、電子申告(e-Tax)等で利用する電子証明書を搭載できますが、交付申請が集中するため、確定申告時期までに受領できない場合があります。
確定申告時にe-Taxを利用する方で、申告前に電子証明書の有効期限が切れる方、及び新たにe-Taxの利用を希望する方は、12月22日(火)の交付終了日に間に合うように電子証明書を申請して下さい。
また、身分証明書として「住基カード」を利用したい方は、12月28日(月)の交付終了日に間に合うように申請して下さい。
・費用:住基カードの交付、電子証明書の交付=各500円(更新も含む)
※お持ちいただく必要書類は、申請内容により異なります。また、手続きに日数を要する場合もあるため、早めの申請をお願いします。詳細はお問い合わせいただくか町田市ホームページをご覧下さい。
・問い合わせ 住基カードについて=市民課 電話:042-724-2123 FAX:050-3085-6262、個人番号カードについて=町田市マイナンバーコールセンター 電話:042-860-6195



▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2015/20151201.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■町田市広報番組「まちテレ」【12月1日更新】

○まちテレvol.140「町田市議会」
日々の暮らしをよりよくするために必要なことを市民の代表が話し合う場所、市議会。
今回のまちテレは、町田市議会がどういうところなのか、その仕組みなどをご紹介します。


▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。
パソコン・スマートフォンをご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html
携帯電話をご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/mobile/matitele.html



■イベントスタジオ情報
【開催中のイベント】
○人権パネル展
毎年12月4日〜12月10日の人権週間にちなみ、市で行っている人権に関する取り組みをご紹介します。

・開催期間:2015年11月30日(月)〜12月4日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※最終日は午後4時まで


▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。


------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿