2016年5月1日日曜日

町田市広報情報vol.116 2016年5月1日号

■広報まちだ 2016年5月1日号 ダイジェスト

○鶴間周辺の利便性・安全性向上 国道16号町田立体の本線部が開通(1面)
交通渋滞緩和を目的として、2003年から工事を行ってきた、国道16号保土ヶ谷バイパス(II期)「町田立体」の本線部が4月24日(日)に開通しました。
この町田立体事業は、東名高速横浜町田IC(インターチェンジ)から八王子側に、国道246号をまたぐ形で、国道16号保土ヶ谷バイパスに直結した自動車専用道路を高架で設けるものです。
国道16号鶴間周辺は、東名高速横浜町田ICや国道246号が相次いで交差するため、交通が集中して慢性的な渋滞区間となっていました。また、渋滞を迂回する車両が生活道路を通行し、周辺の生活環境の悪化が問題となっていました。
町田立体の開通により、この地域に用事のない車両は高架部を走行することで、交通量が分散し、渋滞緩和が見込まれます。
さらに、迂回車両の減少による周辺生活道路の安全性の向上、緊急車両のスムーズな通行の実現など、生活環境の改善が期待されます。
詳細は国土交通省川崎国道事務所ホームページをご覧下さい。

○国の交通政策審議会が答申 多摩都市モノレール延伸・小田急多摩線延伸(1面)
国土交通大臣の諮問機関である交通政策審議会が、4月20日に「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」を国土交通大臣へ答申しました。
この中で、多摩都市モノレール延伸と小田急多摩線延伸の両路線を「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」に選定しました。
この答申は、2014年4月に国土交通大臣が、より質の高い東京圏の都市鉄道ネットワークを構築していく観点から、空港アクセスの改善、列車遅延ヘの対応、まちづくりとの連携、防災対策の強化、国際化への取り組み等を進めることが急務となっていることを受けて行った諮問に対するものです。
【答申の概要】
答申は、前段に、「東京圏の現状と将来動向」、後段に、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方」が記載される構成で、後段の中で、目指すべき姿を実現する上で意義のあるプロジェクトとして、「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」に8路線、「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」に両路線を含む16路線が明記され、各路線の意義と課題が記載されています。
答申内容の詳細は、町田市ホームページでご覧いただけます。

○5月22日(日)はシステムメンテナンスによりマイナンバーカードの手続きができません(2面)
マイナンバーカード(個人番号カード)は、市庁舎1階市民課で、月〜金曜日(祝休日を除く)と第2・4日曜日に交付しています。
5月22日(日)は、全国のシステムがメンテナンスにより休止するため、マイナンバーカードの交付を行えません(次回は、2017年1月22日(日)の予定です)。
また、住所異動に伴うマイナンバーカードに関する各種手続き(継続利用・券面事項の変更等)、電子証明書に関する手続きも行えません。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2016/20160501.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。
ぜひご覧ください。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■町田市広報番組「まちテレ」【5月1日更新】
○まちテレvol.145「町田の子育て〜妊娠&育児編〜」
妊娠時から就学前のお子さまがいらっしゃる方へのサービスを5分で紹介しています。各担当者からのインタビューもあります。
ぜひご覧ください。

▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。
パソコン・スマートフォンをご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html
携帯電話をご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/mobile/matitele.html



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○まちだフォトコンテスト2015作品展
2015年度に実施した「まちだフォトコンテスト2015」の入賞作品10点を展示します。。

・開催期間:2016年5月2日(火)・6日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※初日は午前11時から、最終日は午後4時まで

○民生委員PRイベント
民生委員の活動について、パネル展示を通して紹介します。
また、折り紙展示や動画上映なども行います。

・開催期間:2016年5月9日(月)〜13日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※最終日は午後4時まで

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101




------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿