2016年5月11日水曜日

町田市広報情報vol.117 2016年5月11日号

■広報まちだ 2016年5月11日号 ダイジェスト

○ご存じですか?町田市のがん検診 がん検診で予防・早期発見を!(1面)
ご自身と大切なご家族のため、市のがん検診をご利用下さい。
日本人にとって、がんは身近な病気です。男性の約4人に1人、女性の約6人に1人が、がんで亡くなるといわれ、町田市民の死亡原因の第1位もがんです。
一方、医療技術の進歩によって、一部のがんでは予防・早期発見・早期治療の取り組みが効果を上げてきました。
市では、胃がん発生の原因の一つであるピロリ菌感染に着目した胃がんリスク検診(ABC検診)や、罹患数・死亡数ともに増加傾向にある大腸がん検診、女性特有の乳がん検診・子宮頸がん検診などを実施しています。
通常、がん検診は健康保険が適用されないため、数千円から1万円程度の自費診療となりますが、市が公費負担を行うため、800円から2800円の自己負担額で検診を受けることができます。
※会社や学校等で受診する機会のない方が対象です。

○仕事と家庭の両立推進企業を表彰しました(1面)
市では、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を効果的に推進するため、従業員の仕事と家庭の両立を支援し、男女ともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業を表彰する「町田市仕事と家庭の両立推進企業賞」を実施しています。
第8回となる今回は、社会福祉法人合掌苑が受賞し、3月23日に市庁舎で表彰式を行いました。
受賞企業の取り組みは、町田市ホームページ、企業紹介リーフレット等で紹介していきます。

○見学においで下さい 町田市総合水防訓練を実施します(1面)
台風や集中豪雨が予想される雨の季節を前に、水防態勢の万全を期するため、町田市総合水防訓練を実施します。
町田市・町田消防署・町田市消防団などの各機関から約250人が参加します。
都市型水害に対応するさまざまな水防工法の他、河川水害を想定した救助演習など、大雨による浸水等の被害の発生を想定した訓練を行います。
・日時:5月15日(日)午前9時30分〜11時30分
・会場:旧緑ヶ丘小学校跡地(本町田2380)
・交通:町田バスセンター6番乗り場から、やくし台センター行きバスで「町田木曽会館前」下車、徒歩1分
※駐車場は台数に限りがあります。公共交通機関をご利用下さい。

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2016/20160511.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。
ぜひご覧ください。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○来て!見て!知ってみよう!町田国際交流センター
町田国際交流センターで活動する7つの部会を紹介します。
また、世界各国のお茶の提供や、日本語教室の体験も行います。

・開催期間:2016年5月16日(月)〜20日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※初日は午前10時から、最終日は午後4時まで

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿