2016年7月1日金曜日

町田市広報情報vol.122 2016年7月1日号

■広報まちだ 2016年7月1日号 ダイジェスト

〇備えあれば空家なし!〜空家対策で安心なまちづくり 町田市空家0(ゼロ)計画を策定しました(1面)
国が実施した「平成25年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)によると、市内にある空家1万7360戸のうち、未活用の空家が2440戸あり、そのうち2130戸が一戸建ての住宅であることがわかり、町田市の空家率は7.7%と、多摩26市で一番低い状況でした。
また、住宅総数が増えていることや、今後見込まれる人口の減少、高齢化率の増加に伴い空家が増える可能性があります。新たな空家の発生を抑え今ある空家の適切な管理・活用を促進し、良好な住環境の保全を目的に、「町田市空家0(ゼロ)計画」を策定しました。この計画は「町田市空家等対策計画策定懇談会」で検討を重ね、その報告をもとに策定しています。
計画では、4つの基本方針を掲げ、2020年までの5年計画で、2016年度は、実態調査を行うとともに、相談体制を整備します。
なお本計画は町田市ホームページでご覧頂けます。
◇問い合わせ
住宅課 電話:042-724-4269 FAX:050-3161-6109

〇7月16日〜18日 駅前連絡所 コンビニ証明書自動交付 業務・サービスを休停止(1面)
システムメンテナンスのため、町田・南町田・鶴川の各駅前連絡所の窓口業務を休所し、コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスを一時停止します。
◇問い合わせ
市民課 電話:042-724-2123 FAX:050-3085-6262

〇7月16日(土)から 「玉ちゃんバス」南ルート バス停を増設します(2面)
市では、2006年に策定した「町田市交通マスタープラン」の基本目標である「だれもが公共交通を使って不便なく移動できるまちにする」の実現のため、地域組織やバス事業者とともに三者協働で地域コミュニティバス運行事業を行っています。
玉川学園地区で運行している地域コミュニティバス「玉ちゃんバス」をさらに便利に利用していただくため、南ルートに、バス停を3か所増設します。
【増設するバス停】
「松見ヶ丘南」バス停と「のらくろ坂下」バス停の間に、「松見ヶ丘尾根」「松見ヶ丘東」「無窮坂上」の3か所を増設します。
・利用開始日
7月16日(土)始発から利用を開始します。
※既設バス停の運行時刻は、変更ありません。
※増設バス停の運行時刻等の詳細は、小田急バス株式会社ホームページまたは町田市ホームページをご覧いただくか、小田急バスお客様センターへお問い合わせ下さい。
◇問い合わせ
小田急バス株式会社お客様センター 電話:03-5313-8330
玉川学園コミュニティバス推進委員会 電話:042-725-0438
町田市交通事業推進課 電話:042-724-4260 FAX:050-3161-6322

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2016/20160701.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■町田市広報番組「まちテレ」【7月1日更新】
○まちテレvol.147「地震に備えて〜減災への取り組みを」
地震は突然やってくるものです。少しでも被害を減らすために私達ができることは何でしょうか。
今回のまちテレは地震の備えについて紹介します。

▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。
パソコン・スマートフォンをご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html
携帯電話をご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/mobile/matitele.html



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○南アフリカを知ろう!〜Nelson Mandela Month in Machida 2016開催記念展示
東京2020大会に向けて、町田市がホストタウンに決定した南アフリカ共和国の紹介や、交流の記録を紹介します。
また、間もなく開幕するリオ2016大会に出場予定の地元出身選手の紹介も行います。

・開催期間:2016年7月4日(月)〜15日(金)※土日は除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿