2016年7月21日木曜日

町田市広報情報vol.124 2016年7月21日号

■広報まちだ 2016年7月21日号 ダイジェスト

〇エコに町田の夏を楽しもう!公共交通機関で出かける夏のおすすめスポット(1面)
市は、市民の皆さんの環境負荷を少なくする行動を通じて省エネルギーや温室効果ガスの削減を行い、地球温暖化抑制に貢献する、環境に配慮したまちづくりに取り組んでいます。
この夏は、ご家庭の冷房や車の使用を少し控えて、公共施設へ出かけませんか?
路線バスや電車で出かけられるおすすめ施設を紹介します。
※体調の悪い方や高齢の方は、暑い時間帯の外出をお控え下さい。
・町田で発見!豊かな自然 大地沢青少年センター
・涼しい部屋で読書の夏! 市立図書館〜忠生図書館
・3つのプールで夏を満喫! 市立室内プール

〇町田市新5ヵ年計画 2015年度の取り組み状況(2面)
市では、将来のあるべき姿を見据え、2012〜2021年度の10年間に、何を目標とし、どのようにまちづくりを進めていくのかを示す町田市基本計画「まちだ未来づくりプラン」と、その実行計画である「町田市新5ヵ年計画」を2011年12月に策定し、2012年度から取り組みを進めています。
この度、「町田市新5ヵ年計画」の4年目である、2015年度の取り組み状況がまとまりました。この中から、「重点事業プラン」と「行政経営改革プラン」は取り組みの一部を、「財政見通し」は計画額と2015年度決算見込額との比較分析を紹介します。
新5ヵ年計画のすべての取り組みなど、詳細は、各市立図書館にある冊子、または町田市ホームページでご覧いただけます。
◇問い合わせ
経営改革室 電話:042-724-2503 FAX:050-3085-3095

〇2015年度の町田市の財政状況(3面)
市では毎年2回(7月、12月)、財政状況を公表しています。今回は、2015年度(2015年4月1日〜2016年3月31日)の財政状況をお知らせします。なお、決算状況の詳細は今後、本紙でお知らせします。
◇問い合わせ
財政課 電話:042-724-2149 FAX:050-3085-5303

○参議院議員選挙 投票結果(4面)
2016年7月10日(日)に参議院議員選挙が執行されました。
今回の選挙では、選挙権を認められる年齢が「18歳以上」に引き下げられ、町田市では、18歳・19歳の投票率が全国の同年代の平均投票率を上回りました。投票率等の詳細は、町田市ホームページでご覧いただけます。
7月31日(日)は東京都知事選挙の投票日です。皆さんの貴重な一票を政治に届けましょう。
◇問い合わせ
選挙管理委員会事務局 電話:042-724-2168 FAX:042-724-1195

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2016/20160721.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催中のイベント】
○知って得!乗って得!市民バス・コミュニティバス
町田市民バス「まちっこ」と町田市地域コミュニティバス「たまちゃんバス」「かわせみ号」の概要とルート紹介を行います。

・開催期間:2016年7月19日(火)〜22日(金)
・開催時間:午前8時30分〜午後5時

【開催予定のイベント】
○ぞくぞく集まる!ようかい大行進
子ども自身が人型を取り、色を付けて妖怪を作る、「百鬼夜行」をモチーフにした子ども(0歳〜18歳)向けのイベントです。

・開催期間:2016年7月25日(月)〜8月12日(金)※土・日曜日、祝日を除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時 ※正午〜午後1時は、工作の受付はできません。

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。



------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿