2017年8月10日木曜日

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)20170810

配信地区:忠生地区

7/31〜8/6の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
侵入窃盗やひったくり・車上ねらい被害の発生はありませんでした。
◎振り込め詐欺〜2件:町田市内全地区集計
※防犯対策
○ガラスを割って侵入する手段が多くなっています。防犯フィルムを張りましょう。
○バッグ等を持つときは壁側に持ち、後ろから来るバイクなどに気をつけましょう。
○車上ねらいが多発しています。駐車場の管理者は、防犯カメラを設置して被害防止に努めましょう。
○車を離れる際には、施錠を確実にして車内に貴重品を置いたままにしないでください。また、警報装置等を設置し、盗難に備えてください。
○振り込め詐欺の被害が発生しています。今回の手口は、「町田市役所を騙り「還付金があります。」等と電話があり、ATMを操作し現金を振り込んだという詐欺」「百貨店、警察、金融庁を騙り「あなたのキャッシュカードが使われている。全額返って来るのでキャッシュカードを渡して。」等と電話がありキャッシュカードを渡したという詐欺」です。
○金融庁や警察官を騙りキャッシュカードを受領して、現金を引き出す詐欺の手口が多発しています。
○息子や孫から「携帯電話をなくした、番号が変わった」との電話があったときには、必ず元の電話番号又は勤務先へかけ直して下さい。
○在宅中でも留守番電話に設定し、電話がかかってきても一旦は留守番電話で対応して下さい。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

0 件のコメント:

コメントを投稿