2017年8月1日火曜日

町田市広報情報vol.153 2017年8月1日号

■広報まちだ 2017年8月1日号 ダイジェスト

○いつでも どこでも だれでも あらゆる文化を楽しむまち(1、2面)
市では誰もが文化芸術に親しむことができるよう、市民の文化芸術活動の振興や、魅力ある文化芸術と触れ合える環境づくりに取り組んでいます。
東京2020オリンピック・パラリンピックをきっかけに「いつでも、どこでも、だれでも、あらゆる文化を楽しむまち」を将来像に掲げ、文化芸術を生かしたまちづくりを進めます。
◇問い合わせ
文化振興課 電話:042-724-2184

○「町田市新5ヵ年計画 2012〜2016年度の取り組み結果」がまとまりました(3面)
市では、将来のあるべき姿を見据え、2012〜2021年度の10年間に、何を目標に、どのようにまちづくりを進めていくのかを示す町田市基本計画「まちだ未来づくりプラン」と、その実行計画である「町田市新5ヵ年計画」を2011年12月に策定し、2012年度から取り組んできました。
この度、「町田市新5ヵ年計画 2012〜2016年度の取り組み結果」がまとまりました。この中から、「重点事業プラン」と「行政経営改革プラン」は取り組みの一部を、「財政見通し」は計画額と5ヵ年の合計決算額との比較分析を紹介します。
新5ヵ年計画のすべての取り組みなど、詳細は、各市立図書館にある冊子、または町田市ホームページでご覧いただけます。
◇問い合わせ
経営改革室 電話:042-724-2503

〇10月1日にオープンします 鶴川駅南側自転車駐車場(5面)
鶴川駅南側自転車駐車場は、10月1日から(公財)自転車駐車場整備センターが管理・運営を行います。なお、既存の無料駐輪場は9月27日に閉鎖します。
・一時利用料金 100円(100台まで、24時間利用可)
【自転車定期利用者を募集します】
自転車定期利用者の新規予約(759台分)を受け付けます。
・利用料金 1か月1400円、3か月4200円、6か月8400円(いずれも抽選、結果は9月8日に発送)
・申し込み ハガキに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、8月2日〜25日(消印有効)に(公財)自転車駐車場整備センター管理部鶴川駅南側自転車駐車場抽選係(〒103-0021、中央区日本橋本石町4-6-7、日本橋日銀通りビル4階)へ(同センターホームページで申し込みも可)。
※応募は1人1台までです(複数の応募は無効)。
※当選した方は、9月23日(祝)〜30日(土)に鶴川駅西側自転車駐車場で手続きをして下さい。
◇問い合わせ
(公財)自転車駐車場整備センター管理部 電話:03-6262-5322
町田市道路管理課 電話:042-724-3257

○送迎保育ステーションの説明会を実施します(8面)
送迎保育ステーションとは、朝と夕方、児童を一時的に預かり、そこから日中在籍する保育所等に、保護者に代わって専用車両で送迎する事業で、10月2日から開始します。
同ステーションは、小田急線町田駅から徒歩4分の場所に設置され、保護者は通勤途中等に駅近くで児童を預けて出勤することができます。
【事業概要】
・設置場所 森野1-8-20第6SKビル1階
・送迎先 町田地区・忠生地区の市が指定する保育所等
・利用対象 送迎対象地区の保育所等に入園予定で、同ステーションの利用を希望する方
【事業説明会を実施します】
事業の開始にあたり、利用対象で希望する方に、利用条件やルール等に関する説明会を開催します。
直接会場へおいで下さい。
・日時 8月19日(土)午後1時から、22日(火)午前10時から、いずれも1時間程度
・会場 市庁舎2階会議室2-2
・定員 各回50人(先着順)
【保育士(非常勤)募集】
送迎保育ステーション事業の開始にあたり、保育士(非常勤)を募集しています。詳細は学校法人正和学園(電話:042-791-2746)へお問い合わせ下さい。
◇問い合わせ
保育・幼稚園課 電話:042-724-2137

▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2017/20170801.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。



■町田市広報番組「まちテレ」【8月1日更新】
○まちテレvol.160「スポーツを楽しもう!」
「だれもが、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツをしたり、見たり、親しむことのできる市内のスポーツ施設」を紹介します。

▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html



■イベントスタジオ情報
【開催中のイベント】
○昔の道具を調べよう!展
昔話に登場する古い道具の展示や、天びん棒を担ぐ体験コーナー等を実施します。

・開催期間:8月10日(木)まで※土曜日、日曜日を除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時※最終日は正午まで

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿