2018年3月15日木曜日

町田市広報情報vol.168 2018年3月15日号

■広報まちだ 2018年3月15日号 ダイジェスト

○3月下旬〜4月上旬 市民課窓口は混み合います お近くの市民センター窓口をご利用下さい(3面)
3月・4月は、引っ越し等で市民課窓口(市庁舎1階)が大変混雑し、待ち時間が長くなります。
引っ越しの手続きや印鑑登録・各種証明書類発行を申請する方は、比較的待ち時間の短い各市民センター窓口をご利用下さい。
【土・日曜日も各駅前連絡所で証明書が発行できます】
町田・南町田・鶴川の各駅前連絡所では、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本などの証明書類を発行しています。
〔開所時間〕月〜金曜日=午前8時30分〜午後7時、土・日曜日=午前10時〜午後5時
※祝休日はお休みです。鶴川駅前連絡所は第1・3月曜日もお休みです。
【日曜窓口をご利用下さい】
毎月第2・4日曜日に市民課及び各市民センターで日曜窓口を開いています。3月は25日、4月は8日です。
〔開所時間〕午前8時30分〜午後5時
◇問い合わせ
市民課 電話:042-724-2123

○町田市議会議員選挙 町田市長選挙 開票結果(3面)
2月25日(日)に町田市議会議員選挙・町田市長選挙を執行しました。
〔投票率〕町田市長選挙=42.34%、町田市議会議員選挙=42.35%
※開票結果等の詳細は、町田市ホームページでご覧いただけます。
◇問い合わせ
選挙管理委員会事務局 電話:042-724-2168

○3月議会が開会 新年度予算などを審議(7面)
平成30年第1回市議会定例会(3月議会)が3月9日に開会されました。
今議会には平成30年度一般会計予算など52議案が提案されました。
議案等の内訳は予算12件(平成29年度補正予算6件、平成30年度当初予算6件)、条例23件、契約6件、その他11件となっています。会期は3月29日までです。
◇問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104

○4期目の市政運営に向けて 町田の未来をつくる すべての世代が実感できる生活の質の向上 市民目線で進める行政経営改革(特集号1面)
私は、2月25日に行われた市長選挙におきまして、多くの方からご支持をいただき、町田市長として4期目の市政運営を担当させていただくこととなりました。この重責に身の引き締まる思いであり、全力で市民の皆様の負託に応えてまいります。
2006年3月に初めて市長に就任して以来、私は、町田の未来をつくるために2つの志を持って市政運営に取り組んでまいりました。
1つ目は、「すべての世代の方々に生活の質の向上を実感していただく」です。その実現のため、まちだ未来づくりプランにおきまして「まちづくり基本目標」として4つの都市像「将来を担う人が育つまち」「安心して生活できるまち」「賑わいのあるまち」「暮らしやすいまち」を掲げ、市民生活の充実を図ってまいりました。
2つ目は、「市民目線で行政経営改革を進める」です。その実現のため「行政経営基本方針」として3つの経営像「市民と問題意識を共有し、共に地域課題に取り組む」「市民の期待に応えられるよう、市役所の能力を高める」「いつでも適切な市民サービスが提供できる財政基盤をつくる」を掲げ、市政運営に努めてまいりました。
4期目の市政運営では、以下の6つの重点施策をはじめ、さまざまな事業を通しまして、町田市が15年後も30年後も選ばれ続けるまちとなるよう、町田の未来づくりに全力を挙げて取り組んでまいります。
町田市長 石阪 丈一
〔6つの重点施策〕
(1)子育て世代が選ぶまち(2)新たな基幹交通網を前提としたまちづくり(3)中心市街地の再開発・再整備(4)「3つのもりの整備」(5)鶴川駅、南町田駅周辺の再整備(6)行政経営改革の推進

○4月1日から市役所の組織が一部変わります(特集号2面)
市では、市民サービスの向上や、業務の効率化及び事業の推進のため、4月から組織の一部を再編成します。
・オリンピック・パラリンピック等国際大会推進課を新たに設置します
・多摩都市モノレール延伸事業を推進する組織を設置します
・すみれ教室の機能を強化し、子ども発達支援課とします
・国民健康保険税の納税に関する相談窓口が変わります
・指導監査課を新たに設置します
・管財課と庁舎活用課を統合します
・経済観光部の組織を再編します
◇問い合わせ
総務課 電話:042-724-2108


▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2018/20180315.html
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」でも広報まちだがご覧いただけます。このアプリをダウンロードして設定すると、本紙最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※本アプリのダウンロードおよびご利用には、別途パケット通信料がかかります。

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○まちだイチオシ市場
町田市名産品に認定されている33事業所、60品目の商品パネルについて展示等を行います。また、町田市トライアル発注認定商品の商品パネルおよび現物の展示等を行います。

・開催期間:3月16日(金)〜3月23日(金) ※土・日・祝日を除く、初日は一部の展示になります
・開催時間:午前8時30分〜午後5時

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。

------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿