2019年3月15日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)20190315

配信地区:堺地区
3/3〜3/9の町田市(南大沢署管内)事件状況(手集計)

◎自転車盗〜1件:相原町
※防犯対策:○自転車を離れる際は、短時間でも必ず施錠をしましょう。また、ツーロックを心がけてください。

◎振り込め詐欺〜5件:町田市内全地区集計
今回の手口は、
・市役所職員を装った男から電話があり「累積医療費の還付金があります。口座はどこにありますか。残高が40万円以上あれば手数料がかかりません。」などと言われ、犯人に指示されるままにATMからお金を振り込んだという詐欺
・長男を装った男から電話があり「お金が必要になった。210万円用意できないか。」などと言われたが、現金を用意することができず、さらにその後の電話で「キャッシュカードを貸してほしい。」などと言われ、自宅に来た男にキャッシュカードを渡したという詐欺
・市役所職員を名乗る男から電話があり「累積医療費の還付金があります。口座はどこにありますか。支店名を教えてください。銀行の者から電話がきます。」などと言われ、その後、銀行員を名乗る者から電話で指示されるままにATMからお金を振り込んだという詐欺
・友人を装った男から電話があり「駅で鞄の置き引き被害にあった。300万円の小切手がなくなった。なんとかならないか。」等と言われ、犯人に言われるままに用意した現金を男に渡したという詐欺
・長男を装った男から電話があり「客の忘れ物をなくしてお金を請求されている。130万円が必要だ。」などと言われ、自宅に来た長男の知り合いを名乗る男に、複数回にわたって現金を渡したという詐欺
です。
※防犯対策:○留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出ましょう。○不審なハガキやメールが来た際は、絶対に相手には連絡せず、周りの方や警察に相談しましょう。



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

 
------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003

0 件のコメント:

コメントを投稿