2015年8月1日土曜日

町田市広報情報vol.88 2015年8月1日号

■広報まちだ 2015年8月1日号 ダイジェスト

○8月は道路ふれあい月間 8月10日は道の日 (1面)
『いい出会い いい道からの贈り物』
「道路ふれあい月間」推進標語【一般の部】最優秀賞作
「道路ふれあい月間」は、道路の役割や重要性を再認識し、正しい利用と愛護の意識を高めることを目的としています。
道路は、一歩家を出れば目の前にある、身近で大切な市民の公共用財産です。すべての人が、楽しく笑顔で歩ける道路環境を目指しましょう。

○がん予防普及啓発・がん検診受診率 向上のため 民間生命保険会社と協定を締結(1面)
市では、がん予防普及啓発とがん検診の受診率向上のため、7月22日にアフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)と第一生命保険株式会社町田支社の2社と協定を締結しました。
市民の死因で最も多い「がん」で亡くなる方を減少させるには、がん検診の受診率を向上させ、早期発見・早期治療に繋げることが重要です。
市では、胃がんリスク・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・前立腺がんの5つの検診を実施しており、受診率を向上させるため、受診案内ハガキの送付や、がん予防啓発イベント等を行ってきました。
今回の協定により、民間の生命保険会社が持つノウハウを生かした、がん予防推進イベントの共催や、訪問による検診の受診案内、今後の啓発活動につなげるためのアンケートの実施等、新たな取り組みが可能となります。
がん検診の受診率を向上させ、更なるがん予防対策を推進していきます。

○ホテル ザ・エルシィ町田と災害時協力協定を締結(1面)
市は、6月30日にホテル ザ・エルシィ町田(有限会社PAM・J、原町田三丁目)と「災害時における施設等の提供協力に関する協定」を締結しました。
この協定は、大規模災害発生時に公共交通機関が運行を停止し、帰宅することが困難となった方(帰宅困難者)に対し、ホテル ザ・エルシィ町田の施設の一部を一時滞在施設として提供していただくものです。
この協定締結により、約2200人の帰宅困難者の一時滞在が可能になりました。
地震等の大規模な災害が発生した場合に備え、市では他自治体や企業等のさまざまな団体と災害時協力協定を結んでいます。

○『まちだ自慢』特集(4,5面)
・『まちだ自慢』サポーター スペシャルインタビュー
・『まちだ自慢』サポーターが紹介!市内のおすすめ撮影スポット


▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2015/20150801.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



町田市広報番組「まちテレ」【8月1日更新】

○まちテレvol.136「City SCOOP」
「City SCOOP」は町田市のニュースをダイジェストでお届けしています。
【今回のラインナップ】
・『三橋國民 鎮魂70年目の夏』開催
・宅配便を利用した使用済小型家電の回収を開始
・「町田生きもの共生プラン」策定

▼広報番組「まちテレ」はケーブルテレビや町田市ホームページ、YouTubeでご覧いただけます。
パソコン・スマートフォンをご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/matitele.html
携帯電話をご利用の方はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/mobile/matitele.html



■イベントスタジオ情報
【開催中のイベント】
○「自由研究」おうえんプロジェクト
夏休みの自由研究に役立つように、市役所の仕事を展示で紹介するほか、日替わりでミニイベントを開催します。

・開催期間:2015年7月21日(火)〜8月7日(金)※土・日は除く
・開催時間:午前8時30分〜午後5時

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。


------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿