2015年8月21日金曜日

町田市広報情報vol.90 2015年8月21日号

■広報まちだ 2015年8月21日号 ダイジェスト

○町田市トライアル発注認定制度 新たに2社2商品を認定しました(1面)
市では、新規性や独自性の高い優れた新商品を開発しても受注実績がないために販路開拓が進まない市内の中小企業者を支援するため、「町田市トライアル発注認定制度」を設けています。
この制度は、認定を受けた商品を、市が作成するカタログやホームページ等に掲載して広くPRするとともに、一部の商品を市が試験的に購入・評価することで、商品の改良や新商品の開発につなげようというものです。「町田産」の優れた新商品の市場への普及を支援し、市内のものづくり産業の活性化を目指しています。
書類審査と専門家による意見聴取の結果、今年度は2社の2商品を新たに認定しました。これにより、2014年度の5社6商品、2013年度の8社8商品と合わせて、16商品が認定商品となりました。
【2015年度認定商品】
・Eco・cel(エコ・セル):人事・販売・顧客管理等が、利用者の使い勝手に合わせた仕様に変更できる業務ソフトウェアです。特注仕様でも、低価格・短納期で提供できます。((株)アリトンシステム研究所)
・施設園芸用ゼロ濃度差CO2施用コントローラーSA-K03:CO2濃度を制御するコントローラーです。温室内のCO2濃度を適切に制御することで、燃料費が縮減できます。(シー・エイチ・シー・システム(株))

○臨時福祉給付金(2面)
平成26年4月から消費税率が8%に引き上げられたことに伴い、所得金額が一定以下の方への負担の影響を軽減するために、暫定的・臨時的な措置として臨時福祉給付金を支給します。8月24日から対象と思われる方へ申請書を順次郵送しますので、お手元に届いたらお早めに申請をして下さい。
・申請受付期間:8月24日〜平成28年2月1日

○お配りします 資源とごみの収集カレンダー(3面)
お住まいの地区の資源とごみの収集日が、ひと目で分かる「資源とごみの収集カレンダー(10月〜2016年9月)」を、市内全戸に順次配布します。
※地区別のカレンダーです。届いた収集カレンダーの町名・団地名をご確認下さい。
・配布期間:9月1日(火)〜30日(水)
※期日までに配布されなかった場合はご連絡下さい。
・問い合わせ
10月1日〜16日=市役所代表電話:042-722-3111
10月17日以降=3R推進課 電話:042-797-7111 FAX:042-797-5325


▼「広報まちだ」PDF版は町田市ホームページでご覧いただけます。(パソコン・スマートフォンをご利用の方のみ)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2015/20150821.html

▼「広報まちだ」に掲載されたイベント情報を配信希望の方は、町田市メール配信サービス「イベント情報」への登録をお願いします。

▼広報まちだは毎月1・11・21日に発行しています。



■イベントスタジオ情報
【開催予定のイベント】
○臨時福祉給付金受付会場
臨時福祉給付金の窓口受付を行います。
また、臨時福祉給付金を悪用した「振り込め詐欺」の防止のため、普及啓発活動を行います。

・開催期間:2015年8月24日(月)〜8月28日(金)
・開催時間:午前9時〜午後4時

▼イベントスタジオは町田市役所1階にある町田市の魅力を発信するスペースです。


------------
▼お問い合わせ
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/machida/m/u/i/83dfa2bfbd6bf8c134134df27105a541

0 件のコメント:

コメントを投稿