2020年9月1日火曜日

町田市広報情報vol.227 2020年9月1日号ダイジェスト

〇芹ヶ谷公園にポケモン現る!(1面)
2020年8月、芹ヶ谷公園内にポケモンがデザインされたマンホール蓋「ポケふた」が出現しました。「ポケふた」はそれぞれ世界に1枚しかないオリジナルデザインで、(株)ポケモンが各地の来訪促進を目的に、全国各地に寄贈しているものです。
市では、シティプロモーションの一環として応募したところ、この度、芹ヶ谷公園へ6枚の設置が実現しました。
そして町田市の「ポケふた」は都内で初めての設置であり、「ポケふた」企画全体として記念すべき100枚目となりました。
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/city_promotion/pokemonmanhole.html
◇問い合わせ
広報課 電話:042-724-2101

〇9月議会が開会 補正予算などを審議(4面)
令和2年(2020年)第3回市議会定例会(9月議会)が8月27日に開会されました。
今議会には令和2年度(2020年度)一般会計補正予算など33議案が提出されました。議案等の内訳は予算5件、条例8件、規約1件、契約4件、訴訟提起2件、道路3件、その他8件、認定2件となっています。会期は9月30日までです。
◇問い合わせ
総務課 電話:042-724-2104

〇南町田グランベリーパークが国際的な環境認証制度「LEED
ND(まちづくり部門)」のゴールド本認証を獲得!(8面)
2019年11月にまちびらきした南町田グランベリーパークが、まちづくりに関する世界標準の環境認証制度「LEED
ND(まちづくり部門)」で、同年1月に獲得した計画段階における予備認証に続き、整備後段階の本認証においてもゴールドランクを獲得しました。
ゴールドランクの本認証の獲得は国内で2番目、駅施設を含む開発としては日本初となります。
同プロジェクトが目指してきた、歩いて巡りやすく居心地のよい「すべてが公園のようなまち」の考え方が高く評価されました。
詳細は、南町田拠点創出まちづくりプロジェクトホームページ(http://minami-machida.town/)をご覧ください。
◇問い合わせ
都市政策課 電話:042-724-4248

〇10月からの「資源とごみの収集カレンダー」を配布します(8面)
お住まいの地区の資源とごみの収集日がひと目で分かる「資源とごみの収集カレンダー(10月〜2021年9月版)」を、市内全戸に順次配布します。
委託事業者が各戸の郵便受けに投函します。収集カレンダーは袋等に入っていませんので、他のチラシ類と見間違って廃棄や紛失をしないようにご注意ください。
また、収集カレンダーは地区別です。表紙右上に記載されている収集カレンダーの地区番号と地区名(町名・団地名)をご確認ください。なお、現在お持ちの収集カレンダーの地区名が「特別指定団体」と記載されている方は、お住まいの町内会・自治会・管理組合が配布します。
配布期間:9月20日(日曜日)まで
※9月21日になっても届かない場合は、市役所代表(電話:042-722-3111)へお問い合わせください。
※「特別指定団体」地区は、各町内会・自治会・管理組合へお問い合わせください。
◇問い合わせ
3R推進課 電話:042-797-7111

▼「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2020/20200901.html

▼「広報まちだ」は毎月1・15日に発行

■イベントスタジオ情報

新型コロナウイルス感染症拡散防止およびその対応のため、イベントスタジオは当面休止します。

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600

▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿