2021年10月15日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(全地区)20211015

配信地区:全地区
【特殊詐欺対策緊急メール】

◎本日(10月15日)は、年金支給日です。犯人は、様々な手口で皆さんの財産を狙い電話を掛けてきます。被害防止のため、対策をお願いします。

◆町田市内などで確認されている手口◆
○市役所職員を名乗り、「高額医療費の還付金がある。手続きに関する書類を送付したが、手続きしていないようなので電話した。」「本日中に手続きすればお金が戻る。」「ATMでも手続きが出来るようになった。これから取引のある銀行に向かい、ATMで手続きをして下さい。」等と電話があった。
○銀行員を名乗り、「還付金がある。新しいカードとの交換手続きのため、銀行の職員が自宅に行く。」等と電話があった。
○警察官を装い、「口座から不正にお金が引き出されている。」「被害者救済法の手続きのため、警察官が自宅にキャッシュカードを取りに行く。」等と電話があった。


※防犯対策
○「ATMで還付金の手続きができる」「カードを取りに行く」これは、詐欺のキーワードです!このような内容の電話があったら、すぐに110番通報してください。
○不審な電話やメールなどがきたら、迷わず110番通報してください。
○犯人からの電話に出ないよう、自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定してください。
○不審なメールやハガキなどに記載された連絡先には、絶対に連絡しないでください。
○電話やメールで、家族構成などの個人情報や銀行の預金残高などの資産状況を聞かれても、絶対に話さないでください。
○被害防止の為、あなたの身近にいる高齢者の方にも、この内容をお伝えください。
○日頃から家族と連絡を取り合い、合言葉を決めるなどして被害防止に努めましょう!!

☆お知らせ☆
本日12:40ころに防災行政無線屋外スピーカーを使用した特殊詐欺被害防止啓発放送を実施します。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿