2023年2月10日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(忠生地区)2023年2月10日

配信地区:忠生地区

1/30〜2/5の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎特殊詐欺〜2件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・息子を名乗る者から「会社の投資でどうしてもお金が必要だ」「すぐ返すから貸してくれないか」等と電話があった。その後、自宅に来た息子の同僚を名乗る男に現金を手渡し、だまし取られたという詐欺
・息子を名乗る者から「駅のトイレに書類と財布と携帯電話をなくした」「書類に入れていた小切手がなくなっている」「100万円か200万円用意できないか」等と電話があったが、それを看破したことから、だまし取られずに済んだ詐欺未遂
です。

◎特殊詐欺被害防止のための防犯対策
○「声がかわった」「携帯電話をなくした」「お金が必要になった」はオレオレ詐欺のキーワードです!
○電話で「お金の要求」「キャッシュカードの確認」の話が出たら、全て詐欺です!
○警察官を名乗る者、銀行協会職員を名乗る者からの電話で「カードが犯罪に利用されている」「カードを確認する」「あなたが持っているお金は偽札だ」等と言われたら全て詐欺です!
○【サポート詐欺に注意してください】
 パソコンやスマートフォンでインターネットを利用中に突然、「ウイルス感染した」などと偽の警告画面を表示させて不安をあおるような手口です。そこに記載された電話番号に連絡すると、ウイルス除去等の名目で現金振込や電子マネーカードの購入を要求されてしまいます。もし、このような警告画面が表示されても、警告画面に表示されている電話番号に電話をかけない、電話で電子マネー等の購入を求められても絶対に応じないようにしてください。
○平日、休日、時間帯を問わず、犯人から特殊詐欺の電話やメールがきます。あれ?と感じたら迷わず110番通報をお願いします。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿