2023年2月1日水曜日

町田市広報情報vol.285 2023年2月1日号

■考えてみよう!子どもの権利(1・2面)
市では、子どもにとって最善の利益を第一に考え、子どもが幸せに暮らすことができる「子どもにやさしいまち」を目指し、未来を担う子どもたちの視点に立って「子どもの権利」に関する条例(〔仮称〕子どもにやさしいまち条例)を制定する予定です。
皆さんも、子どもの権利について考えてみませんか。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/1/kodomonokenri/index.html
◆問い合わせ
子ども総務課 電話:042-724-2876


■2月1日は市制記念日 町田市は市制65周年を迎えます(4面)
町田市は、1958(昭和33)年2月1日、町田町・鶴川村・忠生村・堺村の1町3村の合併により、東京都で9番目の市として産声をあげました。当時の人口は約6万人で、現在では43万831人(2023年1月1日現在)となっています。
これからも「なんだかんだ言っても町田が一番」と思われるまちづくりを目指します。
町田市の概要は市HPへ
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/shi/index.html
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/city_promotion/machidacp/index.html
◆問い合わせ
広報課 電話:042-724-2101


■コンビニ証明書自動交付サービスを休止(4面)
システムメンテナンスのため、2月9日(木)は、コンビニエンスストアでの証明書の自動交付サービスを休止します。交付の再開は、2月10日午前6時30分からです。
※新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)は、休止期間中も通常どおり取得できます。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/juukicard/konnbinijidoukouhu.html
◆問い合わせ
市民課 電話:042-724-2864


■4月1日(土)にオープン 南町田グランベリーパーク駅東自転車駐車場(4面)
南町田グランベリーパーク駅東自転車駐車場は、自転車の定期利用のみ可能です(出し入れは24時間可)。南町田グランベリーパーク駅まで徒歩約5分の場所にあり、設置・管理運営は、(公財)自転車駐車場整備センターが行います。
所在地・利用料金・申込方法等の詳細は、南町田グランベリーパーク駅北口地下自転車駐車場で配布しているお知らせまたは市HPをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/kotu_syuku/chushajo_annai/minamimachida-bike.html
◯申し込み 2月10日〜24日にハガキ(必着)または(公財)自転車駐車場整備センターHPで申し込み。
https://www.jitensha-web.jp/mgp2.html
◆問い合わせ
道路管理課 電話:042-724-3257


■町田市マイナンバーカードセンターが移転します(5面)
2月24日(金)にマイナンバーカードセンターが移転します。
【新住所】
コビルナ町田3階(原町田6-9-19)
※現住所(町田センタービル5階〔原町田6-8-1〕)での手続きは2月18日(土)までです。
※駐車場、駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【受付日時】
火・木・土・日曜日=午前8時30分〜午後4時30分
水・金曜日=午前8時30分〜午後6時30分
【休所日】
毎週月曜日、祝日・振替休日、毎月第3土曜日翌日の日曜日、年末年始、システムメンテナンス日
【取扱業務】
◯マイナンバーカードの業務(申請・再交付申請、受け取り、暗証番号初期化・変更、住所・氏名等変更、紛失・廃止届、有効期間変更、一時停止解除、申請取消)
◯電子証明書の業務(新規発行、暗証番号初期化・変更、失効)
◯マイナンバーカード申請のための顔写真撮影
◯マイナポイント申し込み支援(2月28日まで〔予定〕)
◯マイナンバーカードの健康保険証利用、公金受取口座登録の申し込み支援
【注意事項】
※2月19日(日)〜23日(祝)は、マイナンバーカードセンター閉所期間です。マイナンバーカードの受け取り以外の手続きは市庁舎及び各市民センターで受け付けています。
※マイナンバーカードセンターでは、転入、転居、転出、戸籍の届け出や証明書の発行はできませんのでご注意ください。
※2月14日までに市民センター受取予約電話(電話:042-732-3888)をした方はマイナンバーカードセンター閉所期間中も各市民センターでカードを受け取ることができます。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/mynumber/mynumbercenter.html
◆問い合わせ
市民課 電話:042-860-6195


■「広報まちだ」PDF(パソコン・スマートフォン版)
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/koho_machida/2023/20230201.html

------------
▼お問い合わせ
市役所代表
電話:042-722-3111 ファックス:042-724-5600
▼配信元
町田市役所広報課
電話:042-724-2101

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿