2022年11月18日金曜日

町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)2022年11月18日

配信地区:鶴川地区

11/7〜11/13の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)

◎特殊詐欺〜1件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
・電話会社から携帯電話に「本日中にご連絡ください。」とのショートメールが届き、メッセージに記載された電話番号に架電したところ、携帯電話会社を名乗る男に「サイトの利用料金が一年間未納です。」「コンビニで決済をして欲しい。」等と言われた。その後、コンビニで電子マネーを購入し、カードに記載されている番号を教えてしまい、だまされたという詐欺
です。

◎特殊詐欺(携帯電話機宛の詐欺メール)被害防止のための防犯対策
○【次の3つの項目に該当すれば、それは詐欺メールです!】
・「ご利用料金の確認がとれていません(利用料金が未納)」
・「連絡なき場合、法的手続きに移行します」
・「本日中に○○までご連絡ください」
○【不審なメールがきても、絶対に電話しないでください】
 もし、電話をかけてしまうと、「サイバー保険に入ってください」「お客様の電話で不正アクセスが発生しています」「被害に遭った方にはお金が戻ります」等と言って、現金や電子マネーを要求されます!
○【町田警察署から電子マネー販売店の方やお買い物中の皆様へのお願い】
 電子マネー販売店は犯人から被害者を守る最後の砦です!コンビニ等で電子マネーを購入されるお客様にご利用目的を確認したことによって、特殊詐欺被害を防止できた事例が多数あります。詐欺かも?と思ったら声をかけていただき、迷わず110番通報をお願いします。
○平日、休日、時間帯を問わず、犯人から特殊詐欺の電話やメールがきます。あれ?と感じたら迷わず110番通報をお願いします。

------------
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/machida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/machida/home

0 件のコメント:

コメントを投稿